
コロナにかかり、家事育児を旦那に手伝ってもらいたいが、寝転がっているだけで子供を見ていないことにイライラしています。旦那は自分が見てくれると思っているのか、疲れている私を気遣ってくれません。どうすれば良いでしょうか。
家族だけで私だけコロナになりました😭
旦那に家事育児を手伝ってもらいたいですが、
少し子供みててと言っても寝転がってます。
泣いていても舌をカッカッと鳴らすだけ、それで本気で子供を見ているつもりです。
抱っこしてあげるとかではなくて犬や猫を呼ぶみたいな感じでカッカッと永遠に舌を鳴らしてます。
泣き止むわけありません😅
寝転がっているので案の定すぐに寝てしまい
私が戻った時には旦那は寝ていて子供は放置状態です💦
90%くらいの確率で寝てしまいます🤣
7ヶ月の子はつかまり立ちができるので目を離さないでほしいのですが、ずっと目をつぶって舌を鳴らしてて…笑
毎回めちゃくちゃ腹が立ちます。
私が戻って慌てて起こすと、
寝てない!ちゃんと遊んでたじゃん!って毎回言います。
目をつぶって寝転がって舌を鳴らしてるだけで
子供たちが見えるなら私だってそうしてます!!!!😡
仕事で疲れてるのは分かりますが
私だってコロナで頭痛と倦怠感が残ってる中でやってるのに
帰ってきてすぐ自分のやる事だけやって
8時からガーガー寝られてイライラが止まりません😅
以前からずっとそうでしたが
コロナでしんどい中でそれをされると
イライラが何倍にもなります!!!!!!!
自分だけ8時から朝まで寝れていいですよね!!
なんで子供達より長く旦那が1番寝るのでしょうか😓
旦那は寝ても私がどうせ見てくれると思ってるのでしょうか?
私は旦那に任せて先に寝るなんて怖くて出来ません😰笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 生後7ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
1番最初の文、「家族で私だけ」の間違いです💦

はじめてのママリ🔰
もともと育児しないのになんでこどもつくるのかな、、😭
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時は私と旦那は遠距離で
3歳くらいまで私が実家で育児してたので…
旦那からしたら毎日家に帰ったら赤ちゃんがいる育児はほぼ初めてなんです😓
育休明けてから家事育児しなくなってしまったのでまぁそこも気付かず…ですかね😅
子供は3人で1番下は年子で!は
結婚前から話して決めてました🙌🏻- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
それにしても、、ですよね、、
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
「俺子供大好き!」と何度も聞いていたのですが騙されたのでしょうか💧
今までほぼワンオペで仕事しながら育児してきた私からしたら、
やっと2人で赤ちゃん育児できる!と思ってたのですが、上手いこといきませんね🥲
私は育休中だし、私が頑張ったらいいだけの話なんですがね😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
すごいです、、わたしなら捨てちゃうかも- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
お金…大事ですから…笑
上の子はもう小学生なのですが
ゲームに野球に公園に釣りに勉強…
仕事がない日だけは完璧パパやってくれてて😅
お金とそこだけが救いですかね🤭
赤ちゃんになるとダメみたいです。- 5時間前
コメント