※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と旦那母の間に挟まれるの疲れた旦那が旦那母に実家にある荷物を送…

旦那と旦那母の間に挟まれるの疲れた

旦那が旦那母に実家にある荷物を送ってほしいと頼んだそうで、単身赴任中の旦那は私の家の住所に送ってもらったそうです。
その荷物を送って欲しいというやりとりを電話でしていたのは聞いていましたが、普通郵便で送って欲しいと言う事しか把握しておらず、我が家に届くことを知りませんでした。

数日後、旦那母から
「宅配の人から電話きたけど、なんで再配達してもらわないの?せっかく送ったのに」
と私に連絡が入りました。
何のことや!何で私怒られてんだ!?
旦那に詰め寄ると
〇自分は仕事で受け取れないから私の家に送ってもらった
〇宅配で届くなんて聞いてない
とのことでしたが、私は理不尽に怒られた感じがしたのと、まずは謝れよ🤬という気持ちでいっぱいでした。
そもそも私もフルで働いてますし、転園、転校したばかりの保育園と学校のことであちこち行かないといけなかったので、本当に忙しかったのです。
とりあえず自分の荷物なんだから自分で受け取れるように再配達してもらってとお願いしました。

翌日、旦那母から仕事中に鬼電。
朝礼やら電話対応で3回目までは取れず。
うるさいな…と思い時間を見つけて電話をかけると
「また配達の人から電話きたよ!あなたに何回も電話してるけど折り返しもないって。確認したの?せっかく送ってるんだから受け取ってちょうだい!」
と言われ
「昨日息子さんが自分で手配すると言ってましたが…」
と言うと
「〇〇は仕事で忙しいでしょ?だからあなた宛てに送ったのよ?」
だそうで…
いやいや、私も仕事してますしね、子ども3人を1人で見てるんですわ。しかも妊婦でね、つわりもあるんですわ。
と思ってこの怒りを旦那に送りました。
すると旦那が何と旦那母に伝えたのか分からりませんが、また鬼電。
イライラMAX。産休前の貴重な仕事時間。
やりたいことたくさんあるのに旦那母の電話で2時間くらい取られました。もちろん仕事に関係ないので有給で時間休みもらいました。

そして、私が旦那に
荷物ってあなたと旦那母のやりとりでしょ?
私に受け取り頼みたいなら「いつ、何が届くから受け取ってちょうだい」っていうのが普通じゃないの?何で連絡が私にくるの?こっちも暇じゃないし、何で私が怒られないといけないの
と伝えたら「母ちゃんに言っとくわ」と。
そして案の定、その後に長文のメールが届きました。

「家族だから協力するのが当たり前だと私は思ってました。仕事中に電話はダメなのね。すいませんね。私も体調良くない中でやってあげたのに」
とざっくりいうとこういう内容でした。

もう無理ー⚡️
と私の中で何かが爆発。
しらねー。お前とお前の母親とのやり取りだろ。じゃあ体調悪いから無理って断れよ。取りに来いって言えばいいだろ。仕事中に電話はダメなのねって…は?当たり前だろ。大した急用でもない限りあり得ない。お前のせいで貴重な有給使ったじゃねーかよ🤬
と1人でキレました。

何が協力だよ。
保育園の準備も学校の準備も全部私1人にやらせといて、お前の息子は全く協力しませんけど?
たまに帰ってきたかと思えば子どもたちに説教。
飯食って風呂入って寝るだけ。
私もあなたと同じで家族って協力するもんだと思ってましたけど、あなたが育てた息子は非協力的ですよ!
出してと言って準備しておいた書類すら提出出来ない。再配達の連絡も出来ない。時間も守れない。

親も子もやべぇな。
ここまで悪者扱いされたら黙ってらんねぇ。
盆正月絶対そっちに行かない。
体調悪かろうが付き添いしないし、病院に電話してやんない。

関わりたくない。
あー旦那とも関わりたくない。

コメント