
産後の体質変化や精神的な悩みについて相談したい女性がいます。彼女は一人目の産後に金属アレルギーや白髪が増え、二人目の産後には自律神経の乱れから不安障害を発症しました。心療内科に通院し、薬を服用していますが、効果がまだ分からないとのことです。育児のストレスや家族のサポートが得られず、改善にどれくらいかかるかを知りたいようです。
産後、体質など変わりましたか?
あたしは一人目の産後は金属アレルギーになって
白髪も増えました👩🦳(一人目28歳で産んでます。)
二人目の産後は体質の変化というより、自律神経の
乱れからなんですが、不安障害を発症し動悸やめまい
頭痛、腹痛、思考能力の低下、妊娠前より10キロ痩せ
不安感や抑うつ、イライラなどの情緒不安定も
出てきました😮💨💨もう、2年10ヶ月経ちます。
産後から心療内科に通院していて、メイラックス
レキサルティ・漢方を飲んでいて、生理も量が多くて
PMSも酷かったのでジエノゲストと言うホルモン剤を
処方してもらいもう飲み始めて3ヶ月弱です。効果は
今のところまだよく分かりません💦こう言う症状に
悩まされてる方いらっしゃいますか?元々性格上
神経質ではあったので2人産んで、育児のストレスが
1番大きいとは思いますが義理実家に同居していますが
なかなか人に頼れず旦那も忙しくて頼れません💦一応
保健師さんや相談する場所はたくさんあります!改善まで
どのくらいかかりましたか?2人目産まなければ
こんな事にならなかったのかな?と思ってしまいます😢
イヤイヤ期の次男に反抗期の長男、疲れます😮💨💨
- ⭐︎あんちゃん⭐︎(2歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
ひどい生理痛でした(他婦人科疾患併発しまくり開腹手術もしてます)
それがぴったり無くなりました。あの痛みなんだったのかと思うほど…
白髪増えましたが私のは多分老化です😂
コメント