
下の子を上の子と同じ幼稚園に通わせたいが、嫌いな子とその親がいるため悩んでいます。相手の子の暴力行為が改善されないと思い、別の幼稚園にするべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
上の子が通っていた幼稚園に下の子も通わせたいです
ただどうしても嫌いな子(嫌いなのはそのママなのか子供なのか自分でもわからないです)も通う感じでそれなら違う幼稚園にしようかなとまで思ってしまいます。
家も近所で今も上の子とその相手の上の子は同級生なので
会います。
幼稚園が同じとなると毎日会わないといけないのが本気で嫌です
降園時間をずらすのは無理で必ず会います
なぜ嫌いかというとそのママの上の子が
小さい時から人を叩いたり蹴ったりなのに
対して親が何も怒らない、見てないことが嫌です
そのくせ自分はすぐに◯◯されたー😭と大泣きです
(一年生です)
で3歳の下の子も全く同じ感じで
うちの下の子は叩かれたりして押し倒されて持ってるもの奪われたりされて
その子のことが嫌いで逃げてます
でも親はそれを見て 強いでしょ😂とか何も言わなかったりです
嫌いすぎます
その幼稚園に絶対通わせたいわけではないですが
知ってるところだしまぁいい園だし上の子が卒園したので
必ず行けるので気楽だし
違う園だとまた一から調べないといけないなぁって感じなので
面倒ではあります
その子の暴力は絶対改善しないです
家も近いので絶対ターゲットになります
それが理由で別の園に行くのは勿体無いですかね😅
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ理由で、上の子の入学のタイミングで下も転園させました💦
そんな嫌なやつのせいで入園できなくなるのも腹立ちますけど、毎日プチストレス抱えて生活するのも嫌ですよね😭

はじめてのママリ🔰
入園したら予想通りにストレス感じそうなので私なら他の園も視野に入れて動きます。。
上の子通ってた園に入れた方が楽だしお下がり使える物もあるだろうから勿体ないのはありますが、、
3年間そんな嫌な気持ちで通いたくないです。
コメント