※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

長女として弟が可愛がられることに悩んでいます。自分の経験から、娘にも同じ思いをさせたくない気持ちがありますが、兄弟を持たせることに葛藤しています。共感してもらえる方はいらっしゃいますか。

ほんっとーにどうしようもないことで悩んでます…🤔笑
上手く表現できないのですが、、
自分自身が長女で下に弟がいます。
自分が長女として、弟ばかり可愛がられて嫌な思いをしてきました
けっきょく世の中の風潮的に男の子に甘いというか、女の子は勝手に育つ、男の子は宇宙人育ててるみたい、でもなんだかんだ息子の方がかわいい🩷みたいなのをよく見ます
夫もそれはそれは甘やかされて育ち、身の回りのことなーんにもしないでママにやってもらってたあまちゃんでした、笑
義母に「ママリちゃんのおかげで息子は立派に育ってくれたよありがとう🩷」と言われた時は殺意湧きました、、てめーの子どもだろテメーが仕込んどけと😂

いずれは2人目〜なんて考えてるのですが、自分に長女としてのトラウマが植え付けられすぎて、娘をお姉ちゃんにするのが可哀想って思っちゃうんです😭😭
娘にきょうだいを作ってあげたい気持ちと、下が男でも女でも長女になる娘が可哀想な気持ちもあって😂
自分自身と重ねすぎなのは分かってますし、自分が嫌な思いをしてきた分、娘にはそうさせないつもりではいるのですが、、
何言いたいのか自分でも分からないのですがずっとモヤモヤしてます、少しでも共感してもらえる方いらっしゃいませんか、、、?

コメント

ママリ

分かりますよ!
私も長女で弟がいます。夫には姉がいます。

長女にはそういった面で嫌な思いを絶対させない、絶対的な味方でいるってずっと思ってます☺️
でもやっぱり私の血が入っているのか長女気質です。。
無理しないでたくさんたくさん甘えてもらえるようにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    2歳さんなのにお姉ちゃん気質なのですね、すごいです!
    長女だって甘えたいという気持ちをお母さんが分かってくれてるのは心強いですよね。

    • 4時間前
めぐ

私は妹2人ですが、気持ちはわかります。
同じ理由で2人目を迷う時期もありましたが、私が末っ子だったら長女の気持ちをわかってあげられなかっただろうな、わからないまま嫌なことしてしまってたかもな、と最近前向きに捉えるようになりました!
嫌な思いをしたことは変えられないけどその分長女に気にかけてあげれる、これはすごくいいことだと思ってます☺️

実際はきっと寂しい思いをさせてしまってるかもしれませんが💦
私も旦那がお姉さん2人の末っ子だからなのかあー甘え上手だな、人を頼ることに抵抗がないのは才能だなと逆に関心します。旦那さんの甘え上手なところを見て吸収してくれるといいですね🤗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    すごくポジティブな意見で、自分には思いつきませんでした😳
    たしかに自分が嫌だったから2人目産まない!ではなくて、自分だったら何が嫌か分かってあげられるからサポートできるって考えなら、2人目も前向きに検討できそうです、、
    ぜひ夫に似て欲しいなと思ってます、笑

    • 4時間前