
コメント

🐼桜華🐼
我が子が通う幼稚園では、お薬は園で飲ませない·教員に頼まないと原則で決まってるので、小児科で毎食後とかに飲む分(抗生剤でも)幼稚園では飲めない場合どうしたら?と聞くと大概、お家に帰ってからすぐ飲んで、寝る前に夜の分を飲んでください。と指示されます。
中には降園時に保護者が持参してその場で飲ませてる。なんて事もありますね🤔

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、飲み忘れそうになったことは何度もあります💦
お薬飲ませるほど人員も時間的にも余裕ないというのが正直なところです。
飲ませるの忘れても気付いた時点で飲ませていいとか、夜の薬に支障出るから無理に飲ませないでほしいとか、帰ってから飲むから大丈夫とか、ご家庭によっていろんなパターンがあると思いますし、そこにいちいち対応するのは難しいので「気付いた時に飲ませてくれたら間に合ったのに」と責められるのは、保育士としてはもやっとしてしまうかもです。
お迎えの時までうっかり忘れてしまっていたのか、実は1時間後に思い出したのかはわからないですが、本当なら忘れたのに気付いた時点で保護者に確認の連絡してくれたら1番いいですけどね〜💦
幼稚園に通われていて、夕方まで預かり使っているのか14時頃の降園なのか分からないですけど、
もし預かり使わず昼過ぎに降園されているのなら、降園してからお薬飲ませれば大丈夫だとうちのかかりつけの病院では言ってました💡
我が子が幼稚園通ってますが、14時にバスで帰ってきて、それからちょっとだけお菓子食べさせて昼の薬飲ませてます!
夜の分は夕食後ではなく寝る前に飲ませてます。
-
はじめてのママリ🔰
先生が飲み忘れに気付いたのは14:00頃。義母のお迎えは15:30。この時点で義母に伝えており、私に連絡すると言っていたと。
でも連絡ありません。
連絡が来ていれば義母に伝えて飲ませてました。
うちは預かりなのですが本日は園での習い事もありお迎えが15:30と早かったです。
先日もお迎えの件で連絡帳(アプリ)で連絡しましたが確認されたのが19:00すぎ。他の連絡はなんと夜中でした💧(たぶん朝方の3:00頃)そのこと伝えたら「忙しいから連絡帳見ていられない」と言われました💧なら連絡帳の意味ないですよね…
保育園(こども園です)の時はお昼に薬飲むの禁止だったので、お昼分を降園してから飲み、夜の分は4時間空けて飲むのは理解してます。
今回は抗生剤なので飲み忘れてしまいそこが問題です💧
それでなくても風邪ではない咳(アレルギーです)でわざわざ「咳がひどすぎるのでどうにかしてください」と連絡してくるので…それで病院で処方してもらってるのに飲み忘れ…って…- 4時間前
はじめてのママリ🔰
保育園の時それでした。
なので帰ってから…お昼の分を飲ませる!だったのですが…
義母がお迎え行ってくれているのですが、薬の件、言われたのがすでに18:00過ぎ…
先生が私に連絡します!と言っていたから義母はそのつもりだったらしいのですが…先生から一切連絡なし😑
連絡来ていれば、義母に早めに頼んで飲ませていたのですが…
1回分丸々飲めず💧
連絡帳も見ない先生で…
忙しいからと言い訳されます💧
🐼桜華🐼
それは園長先生にその件話された方が良いと思います💦
18時は遅すぎる💦
はじめてのママリ🔰
義母はお迎えの時に(15:30頃)聞いてました。先生は14:00過ぎに気付いていたと…
私に連絡すると言ってしてない…
先日も連絡帳の確認(お迎えの件)が19:00すぎ。別の連絡は夜中でした💧
ちょっとひどいですよね💦
🐼桜華🐼
え、夜中⁉️⁉️
それ、保育士云々より社会人としてどうなの?てレベルですよ…
それを含めて今回の件も園長先生に相談してみてはどうでしょう?
今回の件がなくても問題ありの先生の様ですし…