※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

登校班での意地悪に悩む母親の相談です。娘が上級生からランドセルを叩かれたり悪口を言われたりしており、どう対処すべきか困っています。学童の先生から学校に相談することを勧められています。どうしたら良いでしょうか。

登校班での、トラブル
登校班が同じの一つ上の男の子が意地悪をしてくるみたいで娘が嫌がってます。
ランドセルを叩いたり悪口をいったりが主です。
一年生の頃からみたく、2年になった今も度々あるみたいです。
月曜日に送り出した後すごい泣きながら走って家の中に入ってきて鍵をしめ、どうしたか聞くとその子から追いかけられて、ランドセルを叩いてきたといいました。
毎日意地悪するわけでもなく私もその子に会ったことがなく今後どうしていっていいのか悩ましいところです。学童の先生に、相談したら学校に言ってみたらどうかとのことでした。
その子は起伏が激しい時があると、言っていました。みなさんならどうしますか?

コメント

3児mama

子どもが泣くほどの嫌な思いをしているなら学校に相談します。

はじめてのママリ🔰

わたしならつきそってチュウイします

はじめてのママリ🔰

そんな泣いて走って帰ってくるくらいなら絶対言います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都合がつくなら下校時毎日付き添います!

    • 4時間前
🐼桜華🐼

泣いて家に帰ってくるほどなら学校に言います!

言って、可能ならば暫くは朝登校班について行きますね。

注意出来るならその場で注意する。

学校に言っても改善されない場合、登校班同じ子に名前や家の場所を聞いて直接親に言いに行きますね…

私も1年生の時に内容は違いますが、登校班のことで連絡帳に書いて担任に伝え、対応してもらった事がありますよ☺