※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

校区外に引っ越した場合、転校を避けるために学校近くに住まないアパートを借りることは良いのでしょうか。

校区外に引っ越して、転校にならないために学校の近所に住まないアパートを借りるのっていいんですか?
知ってる方いたら教えてください!
テキトーなコメントは結構です😂

コメント

初めてのママリ

結局は住民票がどこにあるかです。
アパート借りて住民票がそこにあるなら手続き上はアリです。
本来は居住実績も必要になりますので、家庭訪問のときだけ誤魔化し続ければなんとかなります。

3児mama

借りるだけではダメで住所を移さないといけないんですが、そもそも住んでいないところに住所を移すのがNGなので、結論ダメです☺️

はじめてのママリ🔰

自治体にもよるかもしれませんよ。うちのところは、

教育委員会が相当と認める理由で,かつ通学の安全が確保できる場合に変更が可能です。
・転居(市内)後も引き続き同じ学校を希望
・兄弟姉妹の在学する学校と同じ学校を希望

とあります!
なので、申請希望すれば、転校せずに学区外から今通っている学校に通学できます。

はじめてのママリ🔰

私自身の経験ですが学区外に引っ越したあとも転校せずに元の学校に通学しました!

私が住んでいた自治体は
上の方と同じく教育委員会に申し立てをして認められれば校区外からの通学も可能でした!