※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校でのママ友との関係に悩んでいる方がいます。特に、嫌いなママさんが3人おり、それぞれのエピソードを挙げています。子供が嫌がらせを受けたり、無視されたりしており、自分や子供に問題があるのではないかと不安を感じています。周囲のママたちと上手く付き合えないことに辛さを感じています。

小学校のママさんと仲悪かったり、嫌いなママさんいますか?
小1の子供がいますが既に3人のママさんが嫌いです😅

同じ幼稚園卒のママさん2人いて1人は自分の子供が一方的に相手の子供から嫌がらせを受けて年長で2度あざができるほどつねられました。親子で無視や周りから分からない嫌がらせや仲間はずれもありました。
もう1人は卒園イベントが一緒になり話しかけられた時に元々挨拶しない方で苦手でオドオドしたので、下に見始め次から周りから分からない無視や嫌味、二人きりの時は目を合わせず用があって話しかけたら馬鹿にするように返され他の方が来たら笑顔で優しく態度が違い大嫌いになりました。

もう1人は入学して3日目で子供の私物を汚され、脅される事があり先生に事実確認して相手の子供から謝罪がありましたが親にはやっていないと伝えたようで親から「うちの子はそんな事しない」と謝罪もなくイベントで目の前で悪口を言われました💦

私が子供の事を信じすぎて口を出しすぎてるのかなと悩んだ事もありましたがどれも自分の子供が何かした事は無かったです。

私も子供も何故かそういう方と会いやすく人から馬鹿にされやすいので辛いです😢
苦手な3人はママ友も多く子供も友達が多く私と子供が悪いのかなと落ち込みます💦
親御さんと仲が悪い方っていないですよね😅
周りのママさん達は皆上手く付き合っていてママ友も多く私だけ上手く付き合えないので辛いです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

約束てきとうだったり、あいまいなこといったり、人前で子どもに怒鳴るとかはありますが、、ここまではいないかもです。

先生に自分の子はなにもしてないですか?と聞いて
向こうが一方的なら先生も厳しく子どもに注意すると思われます!

先生は全てを知ってると思います!

向こうが確実になら関わる必要もないし、
仕事やプライベートのいい人とだけ関わります☺️

ありえないことされたら挨拶はこっちからはしないです!

はじめてのママリ🔰

私もいます!というか…
幼稚園の時に仲間外れとかされましたよ💦
子供使って嫌がらせとか😑

結局その人、小学生になったらほぼボッチ。最初は私を仲間外れにした何人かでいましたが結局最後はみんな離れていきました…

私はそれ以来一切関わってません。挨拶だけは会えばしてます。

ママ友とか本当に面倒なので作らないです。
子供が仲良い友達のお母さんとは話します。

私も勝手にひがまれたりして良くないことばかり続くタイプです💦

先日なんか昔からの友人なのにインスタのストーリーに悪口書かれましたよ💦縁切りました!

無理に作らなくていいし、堂々としていればいいと思います!と人に言いながら自分はできてませんが😅

小学生になると保育園や幼稚園のように親と接する機会ってほぼないかと…
あとは子供が仲良くなるお友達しだいとか…
仲良しでもその親は非常識な方もいますし…

と何を伝えたいかわからなくなってしまいすみません💦