※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

子どもが吐いたとき、パニックになってしまいました…小1の息子が学童で…

子どもが吐いたとき、パニックになってしまいました…

小1の息子が学童でお腹が気持ち悪いと言い出して、学童からすぐ迎えに来るよう連絡があり、行きました。

学童の部屋を出た瞬間、吐き出して、学童の子達が騒ぎ始めました。
くっせー!汚いー!〇〇(息子)のゲロだー!って大声で男子たちが叫びました。

私は、息子の体調が心配なのと、床や服が汚れまくってたので、その処理と、先生を呼んだほうがいいかなど、一気にいろんなことが頭の中でパニックになってました。

とにかく、息子をトイレに行かせ、服を着替えさせ、床の掃除をできる限りやるのに精一杯でした。

その間ずーっと男子たちのくさい、汚い、気持ち悪いなどの罵声を浴びました。
やめて!と言いたかったのですが、息子がまだ吐きそうだったのと、嘔吐物の掃除で、余裕がなく…

親として何か言うべきだったのでしょうか…
これで明日から学童で息子がいじめられたらどうしよう…

実際、私も幼少期、学校で吐いて、それからいじめられました。

また、しばらくすると通りがかった先生達がとっさに助けてくださったのですが、私はとにかく嘔吐物をティッシュで拭きながら隅に集めました。
その状態で一旦待っててください!掃除用具取ってきますね!と言われ、あとは先生達が掃除してくれて汚れた服を入れる袋もくれました。

本当は親である私が最後までやらなきゃいけないのに、先生達に掃除してもらって情けないです。
当然、お詫びとお礼は言いましたが、親として全部最後までやるべきだったと後悔してます。

ただ子どもが吐いた時だけはどうしてもパニックになってしまいます。
皆さんは冷静かつ迅速に対処できますか?
うちの子はいつも、電車の中、学校など人がたくさんいる場所で吐きます。
だから余計に焦ってパニックになります。

家の中で吐かれたり、熱が出たりなどは冷静に対処できますが…

本人の体調はすっかり元気で、熱もなく、吐き気や気持ち悪さも全く無いみたいです。
明日、いつも通りで元気だったら病院行かずに様子見でいいでしょうか?
今日は近所の病院がどこも激混みで大体2〜3時間待ちだったので諦めました。

実は前にも数回ありましたが、毎回、翌日には回復してます。

コメント

ひよこ

私ならその場でブチ切れてしまうと思います…
パニックになったとはいえ、何も言わなかったのは偉いと思います。
学校でのことですから、情けなく思う必要はないと思います😊
アホガキ🤫のことは、学童の先生にお事の顛末を伝えるといいかと思います。
明日1日何も無ければ病院はいいかなあと思います!

  • 。

    ありがとうございます。

    私もブチギレそうになりましたが、息子の体調や嘔吐物に処理で手一杯でした💦

    明日1日様子見してみます。
    少し元気が出ました😌
    ありがとうございました🌱

    • 4時間前