
3人目の子どもを考えていますが、児童手当が手厚いと聞き、本当に金銭的負担が少ないのか気になります。家は子ども2人を想定して建てていますが、3人目ができた場合の部屋の使い方や、育休を1人目の小学校入学に合わせたいと思っています。
3人目迷っています!
児童手当が3人目から手厚いから、金銭的に負担ないよーと聞くのですが本当ですか😂
・子ども2人の予定で家を建てている
(子ども部屋1つ、寝室+子ども部屋の広い部屋1つ
3人になったら広い部屋を1:2で仕切るのもありかも?)
・3人でカツカツより、ゆとりある2人のがいい
この2つがあるので迷っています!
3人目産むなら、1人目の小1の壁に育休合わせたいなーと思っています。
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
負担ないわけないですよ💦
全然違います。
将来的なトータル金額だって1人増えれば何千万と変わりますよ…

はじめてのママリ
金銭的に負担ないと言ってる方は、まだみんな小学生以下なのでは?
児童手当は3人だと月5万もらえます。
ただ小5から塾に通わせる世帯が多いです。中学から1人月3万、高校から月5万かかます。
習い事もサッカーや野球、バスケなど、スポーツ系なら一式揃えるだけで10万、月謝は1万でも遠征費用など1回5万とか。
ピアノなどの習い事も月5000円スタートでもレベル上がれば月1万。
発表会の衣装をレンタルしても、DVDの費用などかかります。
食費も軽く10万こえます。
小学生までは、1人2万から3万。
中学から1人5万以上。
高校から1人月10万。
大学だと学費だけでも年間150万
家から通えないとしたら生活費や家賃で毎月10万上乗せです。

3児mama
3人子ども居ます🙋🏻♀️
負担無いわけ無いです笑笑
子ども+1人育てる負担が児童手当で賄えるわけではないですし、児童手当あてにして3人目トライ!って感覚なら絶対やめたほうがいいです🤣

はじめてのママリ🔰
小さいうちは問題ないと思います😌中学〜大学で急に出費は増えますよ。そこで安定した収入や貯蓄ないと大変だと思います。中学受験するなら4年生あたりから塾通いしたり。塾だけで5万くらいすると高校生ママさんから聞きました。部屋は子供が納得したら仕切るのはありです👍
コメント