

はじめてのママリ🔰
連絡帳に書く時間がなかったり、電話の方が確実に伝えられたりするからですかね!
むしろ電話連絡する先生の方が多い印象です😊

はじめてのママリ🔰
教員です!
1年生はちょっとした指のささくれとかでも対応してあげないといけないレベルなので、担任がトイレに行く時間も無いです😂
小さなトラブルも高学年より圧倒的に多いですし💦
生理の時でもナプキンも替えられません。
連絡帳を書く時間が無いから電話連絡だったんだと思います😅
「〇〇持ってきてください。」などの要件も、前後を付けないと棘がある文章になってしまってはいけませんし、いろんな受け取り方をする人がいるので、連絡帳を書くのは頭も時間も使います。
余談ですが、上記のような状況なので、学期末の「ありがとうございました!」や、学期はじめの「今学期もよろしくお願いします」などのご丁寧な一文も、本当に正直な意見としては「書かないで欲しい」です😂笑
それぐらい書く時間が無いです💦
電話の方が変に伝わることも少ないですし、普段の様子なども一言二言話せるので、私は電話の方が好きです😌
もちろん、お仕事がフルタイムだったり、電話に出にくいお仕事だったりするご家庭には連絡帳で書いています!
日時などのメモを残すべき連絡に関しては連絡帳を使うようにしています😊
コメント