
旦那に対して冷たくなり、触れられることがストレス。ハグはOKだが、胸を触られるのがイライラ。他の接触は嫌。この経験をしたことがあるか相談したい。
なんか旦那に対して冷たくなっちゃう。
生後8ヶ月の子供を育てています。
今の悩みが産後全く仲良しをしたくない、
最近はキスもなぜか億劫でくっつかれることすら邪魔だなーと思ってしまう自分がいます。
旦那は私の胸を触るのが好きで毎日触ってきますがそれもストレスです。胸だけならいいのですが先っちょを触ってくるのでそれがかなりイライラします。毎日「そこは触らないで」と言っているのに同じことを繰り返してまたイライラ。
それが積もりに積もってくっつかれることまで不快感を覚えることになったのかなと思います。
旦那のことは凄く好きです。家事にも育児は特に協力的で収入は多くないものの幸せだと思います。
なのにどうしてこんなにも触られることが嫌なんだろうと思います。ハグは落ち着くので嫌だと思いません。手を繋ぐのも。それ以外は嫌だと思ってしまいます。
皆さんはこんな経験ありますか?
- そらいろ(6歳, 8歳)
コメント

may
わかりますわかりますわかりすぎます😭😭
旦那を好きな気持ちは変わらないのに、どうしてもそういうの無理です。
わたしも待ったく同じことで悩んでてついコメントしてしまいました😭🙏🏻

えり
同じですー!!!!
授乳してる間はそう思ってしまうらしいと何かで読みました(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
暑い!っていって逃げ回ってます(笑)
-
そらいろ
授乳中だからなんですかね💦
本当面倒と思ってしまって可哀想な思いさせているなと思います。
あっちにも我慢してもらって私もなるべく嫌がらないように頑張ります😭- 6月13日
-
えり
偉いです!!!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
私も見習わないと(笑)_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
パパ見知りはないですか?
うちの子は最近そうで(。•́•̀。)💦
保育士さんに「ママがパパとイチャイチャすればすぐ直ってくるよ〜」って言われて焦りましたΣ(。>艸<。)(笑)- 6月13日
-
そらいろ
今さっき素直に気持ちを言ったら多分理解してくれました😭💦💦💦
パパ見知りはないです!
恐らくパパ大好きですね!いつもあやされて私よりも旦那とラブラブしてます😅
子供はやっぱりちゃんと親を見てるんですね😭いろいろ気をつけないと…。- 6月13日

HARU
わかります!!😫うちもそんな感じであまりべたべたされたくないし、仲良しも全くしたいと思えず。。
こうやって夫婦間が冷めてくのかなと思うと少し危機は感じてます😅
-
そらいろ
なんでこんなに嫌なのか不思議でたまらなくないですか?😱
私も感じていました。まだ結婚して2年も経っていないのに…。
気持ちは大好きなのに触れたくないってなんなんでしょうか…。- 6月13日

お肉が好き
わかります(;ω;)
私も旦那は大好きなのに触られるのはすごく嫌です…
下ネタとかもかなり引いてしまいます。
頭でわかってても触らないで!と言ってしまう…どうしてなんでしょうね…
結構辛いですよね…
-
そらいろ
なんでこんなに嫌なんでしょうね😭💦
旦那は拒否られて辛いでしょうが、妻も心の葛藤が辛いと思います。
早くこの「触れられたくない」という気持ちがいなくなればいいのにと毎日思っています。- 6月13日

ひでみん
私もです!
皆一緒なんですね。
少し安心しました。
旦那のことは好きだけど夜の仲良し今は無理です(^^;
日中眠くて子どもの世話出来なくなるって断ってたら誘われるの減りました。
-
そらいろ
私も「自分だけじゃないんだ」と安心しました。産後に起こりやすいことなんですね…。
今は旦那さんに我慢してもらう時期ですね😖申し訳ないけど理解して欲しいです💦- 6月13日

みかん
私も大好きなのに、
上の子が1歳半、断乳するまでは仲良ししたくないしキスも気持ち悪いとさえ思っちゃってました😣
でも断乳してからはちゃんと女としてみて欲しい!ママじゃなくて妻!女!って感じでした😂笑
2人目の余裕なのか
わからないですが今は普通です!
でも妊娠、出産して筋肉落ちて痩せるのも大変なのにお腹みて
あーあ、こりゃダメだ〜。
とか言ってくるので
ぶん殴りたくなります👊🏻😤
-
そらいろ
やはり断乳するまでしょうがないんですかね💦
そんなに変わられたんですね😆
私がそういう風になったらきっと旦那は嬉しいと思います😂
2人目の産後はまだ違うんですか😳私はどうなることやら…
わー、それは一発やりたくなります!!!
人生の中での大仕事したんだぞ😤って感じですね😕- 6月14日

ぴよはな
同じ方が沢山いらして、ついコメントしてしまいました^_^
私も同じことを最近悩んでました(*_*)
このままじゃ2人めなんて作れそうにないなと…
本当に触られるの嫌ですよね!笑
前は毎日してたチュウも、いつが最後か思い出せないです(゚∀゚)
-
そらいろ
自分だけなのかな?と思っていましたが予想以上にたくさんの方が悩んでいて安心しました😭
なんでこんなにも拒否反応ができるのかわからないです…。産後ホルモン恐ろしや…。- 6月14日

kmsn289
すごくわかります!
旦那に触れられるだけでイラッとして。私はこのまま、一生夜の生活はなくてもいいわとさえ思ってて😅
でも、毎回なんですが、一歳くらいで断乳すると、不思議とまぁ少し位はいいかな(上から目線です😅)と思えて…
なんだかんだで第4子妊娠中です😁
やっぱりホルモンのバランスなのかなぁと勝手に思ってます。
毎回旦那には申し訳ないけど、おっぱい卒業したらねと1年はぐらかせてました。さすがに触れられたくないって言うと傷つくと思うので。
-
そらいろ
上から目線😂でもその気持ちわかります!
「今なら少しなら触らせてあげてもいいかも」って思う時ありますもん🤣🤣🤣
妊娠おめでとうございます❤️私も近いうちに2人目が欲しいと思っているのでその時も触れられたくない症候群だったら子作り頑張ります😆💦💦💦- 6月14日

さゃchan☆
みなさん、同じなんですね😂私もです~(´・ω・`)(泣)ちょっと逆に安心しちゃいました。旦那のことは大好き、愛してます。こどもも大好き。なのに旦那を邪魔って思ったりスキンシップが嫌になったり、ほんと、ホルモンのせいだとわかってたけどあんまりにも自分が変わりすぎて旦那かわいそうです😫💦営みも、産後2回しかできず…なんとか気持ちに答えようとしてもなんか気分乗らないし、キスもちょっと嫌々やったり(..)
時間が解決してくれるんでしょうかね…(´・ω・`)
-
そらいろ
私も安心しました!自分だけだと思っていたので😭💦
好きなのに触られたくないという矛盾が凄くて…。
昨日この相談を書いた後、前にもなんとなく伝えたんですが素直に気持ちを言ったら、頭を撫でてくれて多分理解してくれたんだなーって思いました!
なので私も「嫌!無理!」だけじゃなく少しずつコミュニケーションを取らなければと思います😖❤️- 6月14日

ALAN
毎日育児おつかれさまです❤
人間、というか動物の本能で、産後、赤ちゃんのお世話をそっちのけにしないように、ホルモンの関係で性欲が落ちると、前にどこかで聞いたことがあります。
旦那さまは、そらいろさんのことが愛おしくてたまらないのでしょうね。
あと、旦那さんの赤ちゃん返りのようなものも、多少あると聞きました😂
このまま、夫婦の気持ちのすれ違いが続いてしまうのは、お互い大好きなのに寂しいことだなと思うので、
もしよかったら、大好きなのだけれど、赤ちゃんを守る為の本能でそういう気分になりにくくなっているのだということを旦那さまに伝え、それでもそらいろさんの気持ちが少し旦那さまに向いている日があったら、少し多めにスキンシップをする、なんてのはいかがでしょう?(勝手なお節介発言すみません💦)
ちなみに、私は今6ヶ月の赤ちゃんがいます。3ヶ月の頃酔っ払った主人に強引にせがまれ、次の日泣きながら行政の相談所に電話をして話を聞いていただいたことがあります。
今は、主人が寝る時にオイルマッサージ(肩、背中、足)をしてあげているのですが、最近は自分から俺もやってあげる、と、アロマオイルを私の肩や背中に垂らして、マッサージしてくれるようになりました!✨柑橘系の香りで、リフレッシュできて、夫婦のスキンシップにもなり、私は気に入っています。
そらいろさんのご家族が、よりハッピーな日々をすごせますよう、お祈りしています🎶
長文失礼致しました。
-
そらいろ
ALANさんもお疲れ様です😊
やはりホルモンのせいなんですね…。旦那の赤ちゃん返りなんてあるんですか!!でも思い返すとそんなような行動も多少あるような…。
昨日この相談を書いた後、旦那に素直に気持ちを言ったら多分理解してくれて、頭を撫でて頷いてくれました。
なので私も拒否だけではなく、少しずつ旦那とコミュニケーションを取ろうと言います💦
アドバイスありがとうございます❤️
マッサージ凄いですね!
旦那はどっちかというと肉体労働なので調べてみます😳
これからも家族で仲良く暮らせるように頑張ります😊✨- 6月14日

あやな( ^ω^ )
わかります😭私は自分からくっつくのは大丈夫なのに、旦那からこられると嫌です笑
なんだか今は妻でいるより母親でいることに必死なので、旦那の相手してられない😓ダメな妻です💦
-
そらいろ
今はしょうがないですよ😭ホルモンには勝てません…。
何かで「女性と付き合うということはホルモンと付き合うこと」というのを見て
確かに生理前とかでもホルモンの関係でイライラしたり感情に波があるし
妊娠中も泣きたくなったり悲観的になったりなど気持ちの浮き沈みが激しくなるので、
女性と付き合うのならそれは宿命なので理解してほしいです😖
コメントに「授乳期間はホルモンの関係で仕方ない」というコメントもありましたので少し気持ち軽くなりました!
あやなさんもいつか旦那さんに触られても大丈夫になる日が来ると思うので待つしかないですね💦- 6月14日

りりか
わかります😭😭ギュウするだけで充分です😭ちゅうも触られるのもホントに無理で
でも、毎日のようにやろうとするから
ため息が出てしまいます。💧
-
そらいろ
わかります!!!
なんでこんなに性欲強いの?モンスター?と思います🤣🤣🤣
その気持ち少し分けてってくらい触られたくないと思ってしまう自分がいます😱💦- 6月14日

アリス
わかります(´・ ・`)…
きょうまで嫌でもなんとか平気なフリして受け入れていましたが、息子も寝てるしいまのうちにわたしも寝ておきたい…のタイミングで主人の構って~があり、初めてスルーしたら主人がすねすねモードに…
↑わたしはこういうのにかなりメンタルやられるタイプというか…適応障害経験者の完璧主義で、やっぱり我慢してでも構ってあげたらよかった…という後悔で結局眠れなくなってしまいました(T▽T)妊娠前まではどんなことでも自分が我慢して済むことは我慢して平穏に解決したい派でしたが、いま自分の我慢で息子にも負担になることがあったらいけないと思い、いろんなことに対して加減がわからなくなっています(T▽T)
明日の朝、主人が普通に起きてきてくれることをひたすら願います…
どうやって解決するのがベストなんでしょうね(´・ ・`)…
-
そらいろ
一番最初に拒否した時はアリスさんのように凄く辛く、時には泣いたこともありました。
ですが「触られたくない」という気持ちが強くなり拒否していくうちに、悩みはしますが罪悪感は減りました!
そして昨日この相談をしたあと、旦那に素直に気持ちを伝えました。コメントしてくれた人たちの言葉や割とみんなそうみたいと。そうしたら理解してくれたようで頭を撫でてくれました!
なので素直に自分の気持ちを伝えるのはいかがですか?伝えても男性は本能で動いているのでまた触られたり誘ってきますが自分のペースで受け入れたり、「今日はごめん」と違う形でコミュニケーションやスキンシップを取るのが1つの方法だと思います😳
旦那さんもびっくりはしたと思いますがきっと大丈夫です🙆
それで怒ってたりしたら、産後ホルモンなめんなー!と喝を入れそう、自分の旦那には…笑- 6月14日

アリス
おはようございます☀︎
なんだか私の方がそらいろさんに救われてしまいましたね(´・ ・`)ありがとうございます❁
今朝もなんとなくご機嫌イマイチな雰囲気な主人…心が折れそうです( ˊᵕˋ ;)
上手く切り出せるかどうか…でもそらいろさんのご夫婦のようによりよい関係を気づくためにも1歩踏み出さないといけませんね!!
-
そらいろ
おはようございます😊
いえいえ!それなら良かったです👏🏻✨
初めてのことでびっくりたんでしょうね😖
多分私がもし突然旦那にスルーされたら同じことしちゃう気がします💦寂しかっただけだと思いますよ!
今2ヶ月のお子さんがいらっしゃって大変かと思いますが、もし時間ができたりしたら夜ご飯に旦那さんの好きなものとか、少し外出できるなら旦那さんの好きなスイーツなどを買って「昨日はごめんね」と言えば大丈夫だと思います😊
うちは逆で私が怒ったり拗ねたりしたら食べ物で機嫌取らされます😂😂😂😂嬉しいですが(笑)
私もどちらかというと完璧主義な方なので、できなかったら凄く辛くなる気持ちよくわかります。
ですが子供が生まれ、今まで通り旦那に接するのは気力体力的にも難しいので少しずつ妥協して「無理なことは今は無理!」と区切りをつけたり諦めたら少しは楽に生活できるようになりました。
アリスさんの心の負担が少しでも軽くなるよう祈っています😊- 6月14日

ポンちゃん
すごくすごく分かります‼︎
まさに、昨日寝るときに仲良ししようとしてきたのですが、とにかく嫌で嫌で💦
旦那はなぜかすねて、別な部屋で寝てました(-。-;
-
そらいろ
寝る前は危険タイムですよね😱💦
旦那がいる方の反対を向いたら胸元に手が必ず来る…。右を下にして寝るのが落ち着くのにそれが嫌で苦痛に思ってしまいます😭😭😭
拗ねさせとけばいいんですよ😂!
こっちはホルモンと戦ってるんだよ〜辛いのはこっちもだよ〜って感じです😅- 6月14日

かほ(^o^)
私 逆なので羨ましいです〜😂
全然してくれないのも淋しいです。私は女性としての魅力がないのか。。と(笑)
しかも夫は大きいおっぱいが好きなのに私は凄く小さくて(笑)
もしも大きければ触ってくれたのかな。とか思うと、触ってもらえない私の小さなおっぱいが可哀想で。。😂笑
でも昔10年付き合った彼のこと、好きなのに触られたくないと拒絶してしまって辛かったことあるので気持ちはわかるんですけど、今はそらいろさん達の悩みが羨ましいです〜😂
-
そらいろ
そうなんですね💦💦
もしかしたら旦那さんは私たちと一緒で「好きだけど…」って感じかもしれないですね😖
ですがかほさんのコメントを見て、ずっと拒否だと傷ついたり辛いと思うので、行ける!と思ったらスキンシップを取りたいと思います!
旦那さん、仕事が多忙だったりしますか?聞いた話ですが男性は心身精神共に疲れているとその気力がなくなると聞いたことがあります😔💦- 6月14日
-
かほ(^o^)
旦那さん多忙です💦
そうですね!その「たまに」がたまらなく嬉しくて、しばらくは幸せに暮らせます(笑)
無理にとは言いませんが、行けるときはぜひ♡笑- 6月15日

ぶりぶり*ざえもん
分かります😭
前にテレビでやっていたのですが、授乳していたり赤ちゃんと触れ合っている時に、オキシトシンという愛情ホルモンがママからも赤ちゃんからもたくさん出るそうです!ただ、そのオキシトシンは、愛情ホルモンだけでなく同時に攻撃性も兼ね備えているそうなんです😣
赤ちゃんを守らなきゃという思いから、赤ちゃん以外の人(旦那さんとか)に攻撃的になってしまうそうです😣
これは、ホルモンの影響なので、決してママが悪いわけではありません!ホルモンがそうさせてしまっている!だから、ママが悪いと落ち込んだりイライラしなくていいんだよ、という内容でした☺️
私も同じ気持ちを抱いていましたが、このテレビを見てから気持ちが少し楽になりました☺️
旦那にも出産してから攻撃的になったと言われていたのですが、この内容を話したら、旦那も理解してくれました☺️
なので、イライラしたらホルモンのせいと、心の中でホルモンのせいにしてます(笑)
自分をせめないでくださいね☺️!
-
そらいろ
やはりホルモンなんですね!!!
私も旦那にかなり攻撃的で、こんなんでも「好きだよ」と言ってくれる旦那が不思議でたまりません。
なのでそれに甘えずスキンシップが取れそうな時は頑張ろうと思います😖💦
もし断り続けて変な雰囲気になったらぶりぶりさんのコメントを言ってみます!!!!- 6月14日

どらねこ
全く同じ感じです😓
なんか、ベタベタされるの嫌になりました。
ちゅーもできればしたくないです💦
前はあんなにくっついていたかったのに、、、
-
そらいろ
不思議ですよね!
私も前はくっつき虫並みでした😂
もう胸を触られそうな雰囲気とかも感じられるようになったのでなおさらイライラしちゃいます😱💦- 6月15日
-
どらねこ
わかります!
でも、あからさまに嫌がったら可哀想だな…と思ってどうしたらいいかわからないです😭
やっぱり子育てしてると自分の時間がなくて余裕がないから、ゆっくりできる時に邪魔されたくないのかもしれないですね😓- 6月15日
そらいろ
めちゃくちゃ共感してくれてありがとうございます!!!
産後のホルモンなんですかね?
好きだけどあんまり触れたくない…。2つの気持ちがあって毎日辛いです😔
きっと拒否されてる旦那はもっと辛いと思います。
かと言ってそっと側に寄ったらまた乳触り攻撃が来るので行きたくなくて😂😭💦