
コメント

ちゃむ
初めまして☺️🌼
3人目に13週で受けています🩷
7日間入院、術後と翌日は生理痛のような鈍痛がたまにありましたがそれ以降は痛みなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
13週でシロッカーしました🌱
4泊5日で2日目に手術しました。
術後は麻酔が切れた後の当日と翌日がお腹が燃えるように熱かったです。でも痛み止めなしでいけました!
週数が浅いためか張りもありませんでした。
3日目以降は痛みはなく、今20週ですが出血や違和感などもありません😌
ただ抜糸が痛いようです😭
わたしの病院では麻酔できないと言われていますが、病院によってはできるところもある?ようなので聞かれてみるといいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
張りはなく手術したのは子宮頸管は短くなってたとか、1人目が切迫であったとかですか?
抜糸痛いんですね😭
説明では抜糸必要な糸と、自然と溶ける糸もあると言われたので自然と溶けるタイプであって欲しいです💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
頸管長がもともと短くて、1人目も2人目も10週台から30mm切っていました🤣
1人目はリトドリン内服+自宅安静で過ごせました。でも張りやすかったです。
今回は上の子がいるので絶対安静は無理だけど、長期入院だけはどうしても避けたくて😢なのでわたしから先生にシロッカーをお願いしました!
無力症のようなどんどん開いてくるタイプではなかったので、もしかしたら今回も安静のみでいけたのかもしれませんが。
溶ける糸なんてあるんですね!?羨ましいです…かかりつけは抜糸タイプ一択でした。
妊娠期間もようやく折り返しですね🌱予定日も近いですしお互い無事に元気に出産できることを願っています🫶
手術頑張ってください!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
元々短くなりやすい体質なんですね!
子供いたら長期入院は難しいですよね💦
溶ける糸タイプもあるらしいですが患者が選べるわけではなく当日私の状態みて決めるみたいです😂
お互い無理せず元気な赤ちゃん産みたいですね✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
13週だったんですね!
痛みは二日ほどでおちつくものなんですね!
ちなみに麻酔による吐き気とかはなかったですか?
ちゃむ
1.2人目が切迫早産で長期入院もしたので、3人目はもう初期にやりましょうと提案していただきやりました☺️✨
麻酔による吐き気はなかったです🩷
ただ麻酔が痛かったです🥲
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
私も1人目切迫早産だったのでやっぱり切迫なりやすいんですね!
シロッカーしたらその後は入院せず出産までいけましたか?
吐き気なかったんですね!
麻酔は私は背中からすると言われましたが同じですか?
ちゃむ
なりました🥲2人目は25週で6mmまで短くなってしまいました😱💦
はい!私は抜歯の日までずっとキープできていました🥺🩷
私も背中からでした!!
はじめてのママリ🔰
6mmなんてことあるんですね😨
それは3人目はやりましょうとなりそうですね!
シロッカーすると抜歯までキープできるなら絶対やったほうがいいですね👏
麻酔同じですね!背中で見えないところからされるの怖いですが頑張ります!