※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年、小学1年生になる上の子と、満3歳で幼稚園に入る予定の下の子がい…

来年、小学1年生になる上の子と、満3歳で幼稚園に入る予定の下の子がいます。

そこで聞きたいんですが
人それぞれかと思いますが、ご自身や周りの方は何ヶ月くらいまで小学校までの集団登校に付き添ってましたか?💦

また赤ちゃんなら抱っこでついて行きますが、もうすぐ3歳になる子供だとベビーカーでついてくんですかね?🤔

コメント

ことり

地域によって違いがあると思いますが😥
うちは学校から案内のあった集団登校は登校初日から3日間だけで、集合場所に付き添ったのは初日だけでした!

はじめてのママリ

うちの学校だと、4月は交代制で付き添いが決まっており5月の中頃にはもう子供のみで登校してましたね😊

3歳なら歩かせます😅💦
うちの子も3歳でしたが歩いてましたよ。
ベビーカーで付き添い見た事ないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交代制だったんですね✨
    私のところは個々の判断みたいで、交代制羨ましいです🥺
    でも1ヶ月くらいなんですね!

    ベビーカーやっぱおかしいですよね😭
    来年4月だと2歳9ヶ月くらいで、大人の足で10分(子供の足で20分くらい)歩けるのかなぁと思いまして😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの方だと登校に付き添う方は少ないです💦
集合場所でばいばーい、って笑
なので私は一度も学校まで付き添ったことないです😂

もうすぐ3歳かー…学校までの距離次第じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き添う方少ないんですね😳

    学校まで子供の足で20分くらいだと思うんですが、往復だと歩けるのかなぁと😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によると思うんですが、うちの方は全然ですね😂


    往復40分だと思うとベビーカーで良いと思います😂
    うちは学校まで子どもの足だと30分以上だったので、付き添いはしなかったけど入学当初のお迎えや学校に行く用事があった時は当時2歳半の下の子をよくベビーカー乗せてってましたね笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

登校班の集合場所までは一週間ほど付き添いました(要請がありました)が、そこでバイバイでした!
着いていくのは自由でしたがほとんど着いていってなかったです。
小さい子も近所なので朝のお散歩みたいな感じで徒歩でした😊

はじめてのママリ🔰

うちの学校は集団登校ないので、入学式だけ一緒に行き、翌日からは本人の希望で1人で行ってます。
自宅から5分、スクールゾーンで車も通らない安全な道です。