
倉庫のバイトを始めた女性が、社会保険への切り替えについて事務の男性に不快な対応を受けたことに疑問を感じています。バイトの条件は満たしているのに、なぜ怒られたのか理解できないようです。バイトはこのようなものなのでしょうか。
昨日から倉庫のバイトをしています。
今、国民健康保険に加入しているので、社会保険に切り替えられるか聞いたら事務の男の人がキレ口調で、「週20時間以上働かないと入れないから突発的な休みが取れなくなりますけど、それが守れるのなら申請しておきます」と言われました。
なんだか、そんな悪いこと言ったかな?
たまたま機嫌が悪かったのかな?と思ったのですが、だんだんなんでキレられなきゃ行けないんだと腹が立ってきました。
週5日、8時間労働なので加入条件は満たしているし、昨日から始めたばかりなので、まだ当欠や早退もしたことないです。
バイトってそんなものなんですかね?
- ゆきみ
コメント

ドレミファ♪
面接したのはその事務の人ですか?
普通は面接された人と契約のお話して週5勤務で8時間だと社会保険加入になるから例えば10月からそうするねとか見習い期間終わったらとか契約書交わすときにすると思うし
その仕事をする以上ゆきみさんが面接官にお伝えするかなと思っうのですが…
ゆきみ
面接したのは他の方です。
面接で言うのを忘るていて昨日帰ってから思い出して今日聞きました。
ドレミファ♪
事務の人からしてみればいきなり仕事が増えたし相手からは知らんがなぁ状態なのかもしれないですね😅
事務の人でなくまずは上司などに相談とかですかね🤔
それは面接官と面接時伝えない双方に問題があるので事務の方は大人げない態度だったけど段階ふむべきだったのかなと思います