
ベビーカー全然乗ってくれないし商業施設でぐずられるとイライラしちゃ…
ベビーカー全然乗ってくれないし商業施設でぐずられるとイライラしちゃいます
商業施設ついても10分くらいしか乗ってくれずすぐ抱っこ紐😣大きい声でぐずり始めて抱っこ紐準備してる間にギャン泣きで周りからも見られたり気を遣ったりで自分でも怖いくらい物凄くイライラしちゃいます。普段叱らないし言ったところで理解しないのに小声で怒ってしまってその後すぐ罪悪感に浸ります。
同じ月齢くらいでベビーカー乗ってる子見かけると羨ましくて…
8キロ近くて最近長時間の抱っこ紐は腰にきます😫
もうベビーカーは諦めるしかないんですかね、、
これ付けたら乗ってられるようになったっておもちゃとかありますか?
- みい(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ベビーカーはほんと機嫌がいい時しか使えないです!周りもそういう子多いですよ!
6ヶ月なら、まだオモチャつけて機嫌よく乗ってくれる月齢でもないとおもうので🥲
しいていうなら、うちの子は鏡のおもちゃが好きでした!
周りの大人しく乗ってるように見えるお子さんも、案外そうかもしれませんよ🥺
10ヶ月くらいになったらベビーカー乗れる時間増えるかもしれないです!

🌸
うちも最初の頃はモールなどのツルツルした床があまり得意ではなく、グズグズしてる事が多かったです。
我が子の場合ですが、ツルツルよりガタガタやデコボコの道が好きなようで、散歩道でたくさんそのような道を通っていたら徐々にベビーカーに慣れたようで、その後はモールなどもグズグズすることはなくなりました!
涼しい夕方や夜にガタガタ道を散歩してみるのはどうでしょうか☺️?
既に試していたらすみません💦
-
みい
確かにガタガタ好きです🤣嫌じゃないのかなー?と思ってましたが心地いいんですかね…笑
これから涼しくなったら散歩がてら歩道で慣らしたいと思います!
ありがとうございます😊- 5時間前

ママリ
うちもベビーカー拒否する感じでした。
商業施設にあるベビーカーか自前のものかで少し変わると思うのですが、商業施設にある無料貸し出しベビーカーは進行方向向きのものは比較的乗ってくれましたが、私側に向いていて進行方向とは逆向きの物は楽しくないらしく拒否でした。
自前のベビーカーも進行方向向きか、私向きかで息子の態度はだいぶ違いました。
そして、産まれる前に買ったものは息子的になにかが気に入らないようで、試乗させてから新調したベビーカーは割と気に入って乗ってくれてました。
生後半年から歩けるようになるまででしたが…
おもちゃは、お子さんによって好みがあると思うのですが、うちの子はとにかくボールや丸いものが大好きだったので、そういった物を預けてました。
後は、どうしても抱っこの時はこれはもうどうしようもないので、諦めて抱っこして見たいところだけ見て帰るか、出直そって思ってそのまま帰ってました😭
重くなってくると腰も肩もやられるし、ずっと抱っこは無理ですよね💦
みい
6ヶ月ってまだまだなんですね、、ちょっと安心しました!抱っこもできるうちにたくさんしたいけどプラプラ買い物しながらの抱っこは負担になってきてしまって😭
まさに今日鏡つけてる子見かけて気になってました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
ショッピングモールとかは泣くのに、
ガタガタの道路を散歩してたら最初は泣いてもそのうち寝てくれてたので、お散歩して慣らしたりしてました!
ショッピングモールは平坦だけど、ガタガタ道は揺れが気持ちいいのかもしれません😂
はじめてのママリ
あ、下の方も書いてますね!
うちの子だけじゃないみたいなので、ガタガタ道で慣れさせる作戦、ぜひ試してみてください😂