※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

特定健診(メタボなどの)は受ける必要ありますか?40歳になったので旦那…

特定健診(メタボなどの)は受ける必要ありますか?
40歳になったので旦那の会社から受診券が届きました。
痩せ型だしタバコも吸ったことないし…強いて言えば貧血気味くらいです。

恥ずかしながら健康診断(=人間ドック?)も受けたことがないので、どちらかといえばこちらを受けた方がいいのでしょうか。
胃カメラ、大腸カメラ等のがん検診?
気になることといえば、排便の際ペーパーに潜血が付きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

特定健診より健康診断や人間ドックのほうが検査項目多いと思います。私は婦人科の項目もオプションでつけて受けてます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    それは健康診断や人間ドックの検査項目に特定健診の検査項目も入っているということですか?

    ちなみに市で安く受けられる胃がんや大腸がん検診(500円とか)って意味ありますか?
    昨年乳がん健診をしただけで、40歳なのでそろそろ、という感じです。

    • 3時間前
ママリ

被扶養者の特定健診案内が私も届いたのですが、採血の項目も血糖 脂質 肝機能となっているので、一般より少ないです。。
健康診断の方が良さそうだなーと思いつつ、まだ予約はしてないのですが😅

市でやる胃がんはバリウムなので、やるなら胃カメラの方が良いと思います…
バリウム苦しいですし、異常が見つかれば結局胃カメラをすることになります。以前夫が1度バリウムやった時に、トイレ詰まるしで後処理大変でした💧
今年は乳ガンと子宮頚がんはやりたいなと思っています!