※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさゆ
家族・旦那

実母がデリカシー無さ過ぎて辛い、、。マタニティフォト撮ったこと報告…

実母がデリカシー無さ過ぎて辛い、、。マタニティフォト撮ったこと報告したら「色々お金かける夫婦やな」。よくお腹張るって言ってるのに実家で横になってたら「そんなに横ばっかりなってても赤ちゃん育たへん」。
夫は平日仕事で夜帰ってくるのも遅いので里帰り出産する予定ですが、実家に帰省するのがストレスです。夫が転勤で来年の2月には単身赴任になるので、しばらく実家でお世話になろうと思ってましたが、もしかしたら耐えられなくなって小さい子抱えて早々に夫の方に行くかもしれません。こんな親でも一応いないよりはましと思っていますが、同じような状況で里帰り出産された方いますか?
ちなちに父は口数少ないのでそんな事ありませんし、今年定年退職したので健診の時など足になってくれます。

コメント

ママリ

正直産まれたら尚更ストレスになりそうですね💦産後はただでさえメンタル不安定になるので。。

そんな感じだったら、産後ケアの施設に入った方がいいかもですね。
友達が産後助産院で産後ケアを受けてましたが、めちゃくちゃ良かったらしいですよ!

  • おさゆ

    おさゆ

    そうですよね、産後のメンタルが心配です、、。
    産後ケア施設調べたらめっちゃ利用料金高いですね💦私には手が届かず💦
    でもいざという時のために覚えておきます!情報提供ありがとうございました!

    • 4時間前
初めてのママリ🔰

同じような母親と無口で足だけにはなる父、だからこそ里帰りなしです✨

母が本当に似たような感じの発言が多くて、うざすぎるのでだったら1人で頑張った方がマシだと思い里帰りはせず頑張ります😊

  • おさゆ

    おさゆ

    私も独りで頑張った方がましな気がしてきました、、。夫が転勤に行ってしまうまでワンオペで頑張ろうかなとも思いだしてます。

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    同じタイプの親だとして話すと、父は無関心で口出しこそないものの役には立たなそう、母は何かとつけて文句言いそうなので、こんないい服着せて最初は漏らすんだからおさがりでいいのよ!とか、本当寝ない子ね。あんたも夜更かしだもんね。とか言われそうで、気が狂いそうなので、、それなら1人でわからないながらも手探りで、日が明るくなれば訪問や産後ケアや、わからないことを電話で聞くなどもできるので、1人でも寝れないわからないでメンタルはやられると思いますが、そこに母親からのストレスまで乗ったら確実に爆発するので😂😂😂😂!笑

    帰ろうにも会陰が痛くて動けないだろうし、ストレスのある場所には行きません🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じ感じでした!
うちは母がもともと毒親タイプで、大人になって離れてからは落ち着いてたので、私も里帰り出産しました。
産む前はまだ良かったのですが、産後はこちらもホルモンバランス崩れてるのもあるし、母のデリカシー無い言葉が許せなくてめちゃくちゃキレて、大喧嘩しました。 
(1人目で何もわからないのに、何で泣いてるのかなんで分からんの?!って言われたり、、)
本気で自分の家に帰る!と言ったのですが、それはそれで、恥ずかしい事するなと言われ、旦那に何回も来てもらったりして、立て直しました😓
とりあえずご飯や洗濯などはしてもらえたので,体は多少は休めたかなと思うのですが、精神的にはかなりストレス溜まりました😇

  • おさゆ

    おさゆ

    それなんですよねー!家事とかはして貰えると思うんですが、精神的なストレスが😅大喧嘩する予感しかないですね笑
    私も旦那に毎週来てもらって乗り越えることにします、、。

    • 4時間前