※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぱたま
産婦人科・小児科

帝王切開で出産日が決まりました😣大学病院で当日まで入れるかはわからな…

帝王切開で出産日が決まりました😣大学病院で当日まで入れるかはわからないのですが、基本大部屋6人、個室1日18200円、3人部屋2200円でした。
とりあえず、第一希望は個室、第二は3人部屋でとお願いしましたが、母は個室で16万くらいかかるなら大部屋で頑張って、ご褒美で何か買うなり整体行くなりに使えるじゃん💦と言います。下調べでは1日10000万だと思っていたので、母子同室だしお金出しても(生保もおりるし)個室が良いなと思っていましたが、母の意見も確かに…と思いました。

第一子は今回とは違う有名クリニックでトイレも近い4人部屋で広さも割とあり、夜間は預かってくれたので大部屋でのストレスはさほどありませんでした。

やはり高めでも個室の方が良いでしょうか?それとも3人部屋か6人部屋でも良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は帝王切開で3人とも個室でした。個室でも、トイレとシャワーがあるかどうかでも変わってくると思います🥲
リクライニングベッド、トイレ、シャワーは私的に必須でした💦

  • ぺぱたま

    ぺぱたま


    個室はユニットバスで3人部屋は共有で別室です💦
    高めでも個室ですかね…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌日から歩行訓練始まり、トイレまで歩かなければならず、歩くのもトイレも時間かかるし、私は個室じゃないと辛かったです🥲痛みのピークも3日目くらいまであって部屋でうなり声あげてました…。
    田舎なので1日6000円だったので一時金内に収まり、迷わず個室でしたが…18200円はちょっと悩みますね😭
    最初大部屋で、無理そうなら個室にうつる…ってのもアリかなと思います。

    • 1時間前
  • ぺぱたま

    ぺぱたま

    うちも田舎なのにバカ高いです😭途中で移るというのが出来るのか聞いてなかったです😅
    でも荷物移動させるのしんどそうですね😂

    • 24分前