※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家や親戚に持って行くお土産、オススメを教えてください!子どもが7…

義実家や親戚に持って行くお土産、オススメを教えてください!

子どもが7ヶ月になる来月、初めて遠方にある義実家に行きます。(うちには何度か会いに来ていただきましたが、B型バギーしか持っていなくて😅)
これまではお菓子などのお土産をいつも持って行ってましたが義両親もご親戚も60歳を超えているので、
健康のため甘いものや塩辛いものを控えている方が多く
これまではとりあえずお仏壇にお供えしていたのですが、
実際は喜ばれていないだろうなと感じていました😂

せっかく持って行くなら喜ばれるものがいいなと思うのですが、お土産に持って行って喜ばれたものがあれば教えてください🙏✨

コメント

M

お仏壇にお供えは1000円以下の小さめの菓子折にして、旬の果物とかどうですか?
義実家さんが何人暮らしされてるかにもよるかもしれませんが、例えば桃やシャインマスカットなど。
良い物は結構良いお値段しますし、私はもらえたら嬉しいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それはいいですね✨
    お菓子と違って糖分もそこまで気になるものではないし、桃やシャインマスカットなら喜ばれそうです✨
    お供え物も困らないくらいの小さいものにするのは思いつきませんでした!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
  • M

    M

    グッドアンサーありがとうございます🙏✨
    喜んで頂けると良いですね😊

    • 3時間前
しろくろ

神宗の昆布、実父が好きです☺️
寒い時期なら茅乃舎の鍋の素を実家に持って帰ります🍲茅乃舎、出汁だけではなくご飯のお供や混ぜご飯のもとも美味しいのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    神宗の昆布に茅乃舎ですね🤔📝 名前は聞いたことがありましたが、実際に手にしたことはありませんでした!冬にお鍋の素を持っていくのも、とても喜ばれそうですね🥹✨ 素敵なお土産を教えていただきありがとうございます😊

    • 4時間前