※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうちゃん
子育て・グッズ

3歳半くらいのお子さんが居るママさんは子供の事叱る頻度ってどのくらい…

3歳半くらいのお子さんが居るママさんは子供の事叱る頻度ってどのくらいですか?
私はほぼ毎日なんですけど、、、
叱る内容は今朝だと用意した朝ごはんを「お腹いっぱい」と言ってご馳走様した後10分後くらいに「ママお腹すいた」と言って冷蔵庫勝手に漁ってお菓子食べようとしたり、、
声がけで解決すれば全然いいんですけど少し強めの口調で叱らないと聞く耳を持ってくれません。
こうゆうレベルの事で叱ってしまうんですけど子供に悪影響ですかね?👀しょんぼりした表情をします😅
叱った後は特に泣かず言う事を聞いてくれるのですが、
こうゆうレベルのわがままの時は皆さん叱ります?
普通の声がけだと今朝のパターンならお腹いっぱいって言ったくせに後でお菓子食べるパターンです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれでまさに今悩んでます〜
毎日叱ってますよ…
上の子だから塩梅がわからず、厳しく言い過ぎかなと思い…でも社会性とか常識をちゃんと教えていかなきゃいけない年齢になってきてるからとも思い…

お腹空いたエピソードはうちと全く同じで笑っちゃいました😂

  • りゅうちゃん

    りゅうちゃん

    そうなんですよね😓
    常識マナーを身につけて欲しいけど、言う事聞いてくれるには強く言わないといけないし、、
    極力強く言いたくないですよね
    優しく言うだけ言って子供のやりたい様にやらせるとなんでもオッケーみたいに育つのも嫌です😵悩みどころです。

    • 4時間前
えるさちゃん🍊

優しく言ってる時は本当に聞かないので強く言うこと結構あります😂
余裕がないと普通にすぐ強くいいますし😂

ご飯のやつうちも全く同じです。

  • りゅうちゃん

    りゅうちゃん

    優しくいって聞いてくれることがありません笑笑
    穏やかに子育てしたいです😅
    躾のつもりで叱っていますがこの強い口調が3歳の子に悪影響だったら嫌だなと時々思います。
    優しく言っても聞く耳を持たないのが悪いのですが😩😩

    • 4時間前