※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

今さらどうにもならないけど、あのときあーすれば良かったながたくさん…

今さらどうにもならないけど、
あのときあーすれば良かったながたくさんでてくる。

実母が嬉しそうに息子の服買ってくるから
喜ぶと思ってたくさん着せたけど、
もっと私が選んだ服着せればよかった。

里帰りから3歳くらいまで
よく実家に帰ってたしお世話になってたから
なにも言えなかったけど、
もっと自分の子育てしてあげたかったな🥺

実母が私がよく実家に帰ったりしてることを
周りに愚痴のように言っていたり
化学流産したことも言いふらしたりしてて
信用できなくなってしまった😅

今2人目妊娠4ヶ月なんだけど、
できるだけ実家と関わりたくない💦
毎週息子の遊び相手にくるけど、
助かるは助かるけど、ストレスもある😵‍💫

頼ってしまうけど、頼りたくないような
一緒に子育てできる方すごいと思います。
実母どのくらい関わってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月に1回会うかな〜ってくらいです!私が実家に帰ることはありません!

産後ガルガルしちゃって、実母に対してモヤモヤすることも多く…

実母が働いてるので里帰りもしませんでしたし、入院中以外で赤ちゃんを見に家に来たのも1ヶ月すぎてからだったと思います🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    自分が母になると実母にモヤモヤすること増えました😅
    ワンオペも孤独だし、実母といるとイライラするし、なんかもうどうしたいのかわからなくなってました。笑
    私も月1くらいに減らしてみようかなと思います🙆‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ワンオペ孤独ですよね😭

    大人と喋りたいって気持ちにはなるんですけど、実母に来てもらうとなんだか消耗してしまうので頻度を減らしました。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかります💦人の愚痴と不幸話ばかりで消耗します。3年程たってやっと気づきました😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの母とそっくりです😭
    仕事の愚痴ばっか言ってきます。私が仕事の愚痴を話した時に「ぐちぐち言ってもどうにもならないし聞きたくもない」って言ってきたのが忘れられなくて、距離置いてます😸

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    結局自分が1番なんですよね😅
    自分は大変大変で人に良く思われたいが強すぎて一緒に出かけたりもしんどいです💦
    距離おくのが1番ですね!

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

うちは車で15分の距離なので会うのは月1くらいです!泊まったりせず、家でご飯食べて(たまにお風呂入って)帰る事が多いです😊
程よい距離感だと思います✨1人目漠然とした不安で里帰りしましたが、何となく耐えられず1ヶ月経つ前に家に帰りました🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    私も隣の市で車で20分の距離ですが、結構頻繁に行き来してました💦
    わかります、1人目はわからないことだらけだし、きっと実家にいるのが1番良いと思ってたけど、今思えばストレスもいっぱいあったなと感じます😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

実母も義母も関わってません。里帰りも無かったし、月イチも会わないですね。月イチ以上間が空いたら向こうが孫に会いたがってウチに来る…って感じてわすね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!私がつわり中なのもあって、息子はばあばと遊ぶのが好きそうなのですが、私が関わるのほんと嫌で😅会う頻度減らそうと思います💦

    • 3時間前