※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新型ヴェゼルの運転のしやすさやペーパードライバー講習の必要性について教えてください。運転練習で不安を感じています。

ほぼペーパードライバーで、新型ヴェゼルは運転しやすいでしょうか?上手く運転するコツはありますか?
安全に運転するにはペーパードライバー講習をしっかり受けた方がいいでしょうか?
何回か近くのスーパーなどに助手席に旦那に乗ってもらい、運転練習していますが、中々慣れないし怖いです。
細い道を通る時や曲がる時はぶつかりそうになるし(実際にはぶつかってないですが、旦那曰く危ない)、バック駐車も何回か練習していますが何度か切り返さないと上手く入りません。
旦那と練習すると、お互いイライラして運転するのが嫌になってきました。一度ペーパードライバーのお試しを受講しましたが、2時間で1万円位するので、一旦やめました。
ちなみに、都会のベッドタウンで、割と駅近に住んでおり、一方通行があったり、人通りも多いです。車線が多く車も多い方だと思います。

コメント

まなかなママ🧸

運転しにくいと思います!フロントガラスもすごく大きいわけではないので。
ドライバー講習を受けたところで、車が違うので同じだと思います🥹
私は10年以上運転していますが、駐車は下手だし、運転も苦手です。
旦那さんに色々言われて、緊張したりイライラもするだろうし、1人で運転したら意外とのびのびと安全に上手に運転できるかもしれませんよ!あとは頻回に回数乗ることが大事かもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり運転しづらいですよね😓
    旦那に運転しやすいって言われて自信が無くなってました。
    確かに一度1人で乗った時はのびのびと運転できたので、周りに気をつけて練習してみようと思います🙏

    • 9月2日
ままり

わたしは出張のペーパードライバー講習受けました。自家用車でいつも行く場所を徹底的に練習出来たし自信がつきました。
曲がり角はミラーの見方、駐車もモニターの見方やミラーの見方を教えてもらいました。
あと運転してて一番大事なことは焦らないこと。
事故は焦った時におこると言われました。焦らず冷静にいれば防げることが多いそうです。
わたしは旦那に隣にいてもらってるときに事故起こしたことあります😂そのときエクストレイルだったのでちょっとヴェゼル似てますね😂
ルーミーに乗り換えてから講習を受けたのですがもう大きい車乗れなくなりました😂
最初から頑張って大きめので練習しておけばそのあと何でも乗れそうな気はします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も出張型のペーパードライバー講習で体験受けました。
    冷静さが大事なんですね!気をつけます🙏
    エクストレイルも大きめな車ですね💦
    もう軽自動車でも買おうかな…笑
    ちなみにペーパードライバー講習は何時間位受けられましたか?

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    お試しだと安いので色んな会社で3回やりました。
    旦那さん横にいても助けてくれるわけじゃないのでいないほうが集中して練習できそうですね🤣
    ペーパーのひとには大きくて運転しずらいと思いますよ😂うちの旦那も見やすくて運転しやすいと言ってました😂

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お試しで色んな所探してみようと思います💡

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

旦那に教えてもらいましたが、やっぱりプロに頼もうと思って、自分の車で教習してくれる出張ドライバー講習受けました!!
もう一生運転できないんじゃないかって思っていましたが、できるようになりました!
やっぱりプロは違いますよ〜!!
4年目ですが、ぶつけたことないです😊
我が家のセカンドカーなので、私のは軽ですが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    出張型がやっぱり良さそうですね✨
    ほんとは軽自動車がいいです笑
    何時間くらい教習受けられましたか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今でも軽専門です♡笑
    ちなみに、教習所で教習車でペーパードライバー講習5時間受けてロクに駐車もできるようにならなかったポンコツですが、出張の方に2時間みっちり教えてもらってあっという間にできるようになりました✌️
    最初からこっちにすればよかったーって感じですww

    ちなみに軽じゃだめなんですか??

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新型ヴェゼルは私の弟が初めてマイカーとして迎え入れた車で、本人は車高が高くて運転はしやすいがとにかく横幅がデカいからドキドキすると言っています😅
    地方なので道が広いのでまだいいみたいですが…

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!2時間でできるようになったのはすごいです!
    車は今のところ休日にしか使ってないので、もう1台買うのは勿体無いかなと…😓

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに車幅が大きくて、周りも見辛いです😅

    • 9月2日
チョコクロ

運転は慣れだと思います
毎日乗ってれば慣れる!
車違うと微妙に感覚違うので練習するなら自分の車がいいと思います

車今年変えましたが慣れるまで2週間くらいかかりましたよ
なのでペーパーならもっとかかると思います
一ヶ月くらい毎日のればなれるのでは?
練習するなら早朝がよいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    交通量の少ない時間を狙って、できるだけ頻繁に練習しようと思います🙏

    • 9月2日