
1歳半の子連れで結婚式夫の友人の結婚式に家族で招待されました。友人と…
1歳半の子連れで結婚式
夫の友人の結婚式に家族で招待されました。
友人と言っても夫の会社の同僚で、私も一緒に何度かご飯を食べたり、私たちの家に泊まりに来たこともある仲です。
夫とは特別仲が良くて、友人スピーチを任されているみたいです。
そこで質問なのですが、私と娘が参列するのはおかしくはないですか?💦
新郎新婦の親族でもないのに子連れで参列っておかしいのかな…と考え始めてしまいました🥲
それに挙式が16時過ぎから披露宴が17時過ぎ、終わるのは20時近くになるそうです。
新幹線で2~3時間の距離な為、ホテルを取っていただいていて一泊する予定です。
もう今月末に結婚式なので、今更やっぱ行くのやめるなんて出来ないし、私も結婚前の相談など聞いていたのでお祝いしたい気持ちもあります。
ただ、初めは夫だけの招待のつもり?だったのか「あ、〇〇ちゃんも来てくれるなら是非!!」という流れだったので、遠慮しておいた方が良かったのか考えが止まりません🥹
仲良い会社の同期が何人も集まる場に子連れだと夫も肩身狭いんじゃないかな😭とか考えてしまって😭😭
もちろん、子が騒いだらすぐ退席するつもりではいます、極力ご迷惑になりたくないので…
まとまりのない文を読んでいただきありがとうございます…
妊娠中なこともありネガティブな思考が止まりません…どなたか意見をくださると嬉しいです…
- ぽんず(妊娠13週目, 1歳5ヶ月)

ことり
私の結婚式ですが、同僚ではないものの、夫の仲の良い友人(その中にはスピーチお願いしてる友人も)の家族はお子さんも含めて招待しました😊1番小さい子で一歳くらいの子もいたと思います💡(式場にベビーコット用意してもらった記憶)
結果可愛い子達に花を添えてもらって素敵な式になりましたよ🥰

はじめてのママリ🔰
全然変じゃないですよ🤔
家族ぐるみの付き合いってありますよ😊
1歳半だと泣いたり、騒いだりはあると思うのでそういう時は会場からでるのがいいです💦
旦那さんの職場関係なら基本はぽんずさんが子供を見る感じで、大変だとは思いますが💦
何度かそういった感じで式に出ましたが、いい奥さんだねー❗️って株が上がったのと旦那にも感謝されました😂
コメント