※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

3人目欲しい気持ちもあるけど出産の痛みや金銭面、年齢などで踏み込め…

3人目
欲しい気持ちもあるけど
出産の痛みや金銭面、年齢などで踏み込めないです

でも年齢はどんどん上がり…
今がラストチャンスかな…って言う気持ちもあります

同じような状況だった方、結局どういう決断をしましたか?

コメント

ぽっぽ

諦めました。
今年35歳になり体力の衰えをひしひしと感じており今妊活してすぐ妊娠出来たとしても1番上との歳の差を考えた時受験生になる時に3人目が手のかかる年齢になる事、今後も続く物価高や高騰する教育費、老後2000万と言われていた老後資金もたった数年で倍の4000万と言われている事など考え2人で終わりと決めました。
子育て出来るお金、老後の不安が少ない日本であれば何人でも産んだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も老後資金の心配が大きいです
    あと子供達も中学生高校生になれば今とは桁違いにお金が掛かるって聞いて、今いる子たちに充分な教育資金をとっておかなきゃなと思ったら3人目は諦めなきゃかなと考えちゃいます

    • 1時間前
はじめてのママリ

37歳で3人目うみました!

うちは金銭的にも主人が2人目まで‼️とずーっと🙅🏻‍♀️🆖で、3人目に賛成してくれず数年かけて説得を重ねて、ようやく話し合い頑張ることに。

女性はどんどん妊娠確率下がる一方なので、すぐだんな様と話し合いましょ😭だんな様はどう思っているのか🥹

きょうがいちばん若いので✨‼️

ままり

年齢的に今年が最後かなと思ったら諦めてたのが突然諦めきれなくなって、産めなくなってから後悔したくないなと思って妊活しました。
現在3人目臨月で、後悔はありません😊
もう何年も前に年単位で悩んで諦めることを決めたのもあり上2人は小学生です。自分で登下校できるので産後の送迎不安もなく、朝送り出したらあとは3人目とゆっくり過ごせるので最後のベビーも堪能できそうです😂
ただ、出産はやっぱり怖いですね💦
どうせ産むなら早い方がよかったとは思いましたが、やはり子どもたちも大きくなって少し手が離れたからこそ欲しい!頑張りたい!後悔したくない!って思えたんだろうなとも思ってて、これがタイミングだったんだろうと思っています。
旦那も子どもたちも親族もとても楽しみにしてくれているので、3子も1番自分が愛し可愛がられる時期を見越していたのかなとさえ思えます😂

はじめてのママリ🔰

あの時に頑張ってみれば
よかったと後悔しそうだったので
期限を決めて妊活しました。
それでダメなら諦めつくし
来たら縁があったんだ!と思えると思ったので🙋🏻‍♀️
無事に妊娠しました✌️


年齢が上がればもう諦めるだろうけど
まだ産めるかもぐらいが
1番悩みますよね😅
でも、上がったときに
諦めたその時思い出しそうだなーと思い
とりあえず行動にうつしました🙄