※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今後のキャリアプランについて悩んでるので、助言してほしいです。現在…

今後のキャリアプランについて悩んでるので、助言してほしいです。

現在、24歳で5ヶ月の赤ちゃんがいます。
今後、准看(2年)の資格を取るか社会福祉士(4年)の資格を取るか悩んでいます。働きながら取りたいと思っていて、社会福祉士の場合通信制大学を考えています。子育てしながらだと、どちらの方が取りやすいでしょうか。

また、奨学金が出る職場を2社のどっちに就職するか悩んでいて、
①は、病院で4交代(夜勤あり)夜勤があるので給料高め。②は、看護小規模多機能型居宅介護施設です。(日勤のみ)保育園は病院より近い。

コメント

はじめてのママリ🔰

准看とるなら看護師をとる方が後々いいかなと思います。
通信制大学は卒業がかなり難しいです。お子さんみながらだと4年はまず無理だと思った方がいいかなと思います🤔