※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

もう100日がすぎたけどまだまだ寝返りしそうにない...指しゃぶりもまだ…

もう100日がすぎたけどまだまだ寝返りしそうにない...指しゃぶりもまだで、自分の手にまだ気づいてない...?ゆっくりめの成長ですかね💦周りの同じ月齢の子は寝返り帰りが始まった人もちらほらいてあせります。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りは4ヶ月あたりで出来て普通なので、たまたま周りが早いだけだと思います💦
息子は4ヶ月半あたりでできるようになりましたよ。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    4ヶ月、、、でももうすぐで不安です😭笑
    教えて下さりありがとうございます☺️寝返り始まりだすといきなり横向いたりしはじめるかんじですか?

    • 2時間前
ママリ

うちだと長女は5ヶ月くらいで寝返りして、2人目の男の子は2ヶ月で寝返りしましたよ〜😂

遅いと心配になるんですよね〜
まあ長女は今でもゆっくりさんです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結構個人差があるのですね!参考になります✨✨
    本当、なんでもかんでも心配になる毎日です😔

    • 2時間前
ぽっぽ

全然遅くないですよ!
3ヶ月くらいの子が寝返りするのは反りが強かったりする子も多いみたいで、それはそれで良くないみたいです💦

今、成長が早くても小学校入ると微々たる差で、その差もすぐ無くなります👍

うちの子の寝返りは5ヶ月くらいで寝返りしたのですが、支援センターでは早いねって言われたので全然大丈夫です!
成長も全く問題ないです✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね☺️
    そう言ってもらえて安心しました。
    確かに小学校入ったらそんなに差なさそうです、、、
    ありがとうございます☺️✨✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今の時期の成長は結構個人差ありますからね💦

寝返りは3ヶ月だと早い方な気がします!4、5ヶ月からちらほらってイメージです!
初めは足を手持っておしりふりふりするとこから始まる気がします🥺寝返りの勢いつけるイメージです笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです☺️!
    足を手で持って...?!まず体がかたくて、ぜんぜん足に手が届く気がしないのでまた心配事がふえました🤦‍♀️笑笑笑
    教えて下さりありがとうございます!!✨✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に心配させちゃいましたね💦
    私の娘はって感じですので、ご参考までに笑
    私も足こんなん届くん?って思ってたら最近急にやり始めました😂
    どちらにせよあまり焦らなくても大丈夫ですよ☺️

    • 2時間前