※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶のSSサイズの乳首で飲む際、あふれて苦しそうです。乳首の劣化やサイズアップのタイミングについて知りたいです。

生後1ヶ月になりたてです。
哺乳瓶の乳首まだSSサイズを使っているのですが、
数日前から急に飲んでいる時にあふれてるかんじで苦しそうです。飲むのが追いついていない感じです。
そういうときは一旦哺乳瓶を離しています。 
首にもかなりこぼれたりもします。

もしかして乳首の劣化だったりしますか??

まだSにサイズアップは早そうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

経験談です!
劣化で穴が広がっちゃってたことありました💦
あとは、いずれ使うと思うので、Sにしてみるのもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと!😣😣💦

    うちも劣化かもですね💦
    ただ、飲み始め5分くらいがいつも溢れて苦しい!ひぃぃぃ!みたいな感じで最後の方は普通に飲めてるんですよね、謎です🥲

    ありがとうございます✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

劣化か、哺乳瓶の蓋が緩めだったかですかね🤔
ちょっときつめに哺乳瓶の蓋しめてみても改善されなければ、劣化だと思います!

SS普通に使えてた時は、飲む時間10分くらいでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院でよく使われる蓋なしの、乳首だけをそのまま哺乳瓶にはめるタイプなんです🥹

    とりあえず溢れる乳首は全部使うのやめました笑

    元々飲むのが遅くて早くても15分はかかっちゃいます🥹
    遅かったら40分(これは寝ながら飲むので)🥲🥲

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっちのタイプでしたか!
    それなら劣化かもですね💦

    寝ながらだと時間かかりますよね🥹
    でしたら、Sサイズ試してみてもいいと思います☺️
    それで、むせなければそのままSで!
    むせたり、あまりにもしんどそうならSSのがいいかもしれません👀

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のコメントも見ました!
    もしかしたら、お腹空いて初めの方は勢いよく吸ってしまうのかもしれないですね🥺

    • 9月2日