※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

娘に残せるブランド物がないことを気にしています。自分が欲しいものと娘のためのもの、どちらを買うべきか悩んでいます。皆さんは娘に引き継げるものがありますか。

娘に残せるブランド物がないのってかわいそうですか?
私が学生の頃(高校生~)、周りは親からのお下がりのハイブランドのものを身につけていて羨ましかった記憶があります💦でも娘に渡せるようなものはありません😵‍💫ちょうど今度の節目にブランドものを買おうと思っていますが、自分が欲しいものを買うか娘のことを考えて買うか軸がぶれぶれです💦
みなさん娘に引き継げるものありますか?

コメント

ぺんぎん

自分が欲しいの買った方がいいと思います!!
私の周りは親からのお下がりのブランドもの使ってる子ほとんどいなかったです💦なので可哀想とも思わないです!
もし娘さんが欲しいって言ったら、お誕生日プレゼントでちょっとしたブランドものを買ってあげた方がいいと思います☺☺バイトできるようになれば、自分で好きなの買うでしょうし!!

はじめてのママリ🔰

娘の好みに合うかは分からないですが、鞄とかは一緒に使えたらな〜とは思ってます☺️✨私も親のよく借りてました😂

ままり

かわいそうじゃないと思いますし、そもそも友達で親のお下がりのブランド品持ってるとか見たことないです😳
高校生くらいの頃、親のお下がり年齢違いすぎて欲しいと思ったことないですし💦

お下がりすること前提で買うより、普通に今自分が欲しいもの買うのが良いと思います!

はじめてのママリ🔰

私はハイブラ大好きなので、もしかしたら譲れるものもあるかもですが、特に考えたことはないです!笑
娘は娘で、自分が気に入って選んだ真新しいものを、自分の力で買って身につけられるようになってほしいと思います☺️
私も私で、自分が気に入ったものを好きに身につけるので🫶笑

はじめてのママリ🔰

自分が欲しい物が絶対いいですよ!
その方が気に入って長く使えると思います☺️
高校生の時に私も周りも親のお下がり身につけてる人居なかったです💦
年齢が違いすぎてあの頃は親の物高いのは分かっててもよく思えなくて💦
今20代後半ですがやっと
親の持ってる物の良さが分かってきて
要らなくなったり縁起でもないですが亡くなったら私が引き継ぐねって言ってます😂