※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少以上で、こどもちゃれんじやポピーなど受講してる子はどういう理由…

年少以上で、こどもちゃれんじやポピーなど受講してる子はどういう理由でやってるか簡単に教えてほしいです🙇

娘が年少なんですがワークが好きで。
買うと一日で全部やろうとします😅

親としては、特に勉強ができるようになってほしいとは思っていなくて、本人がやりたいことをやらせてあげたいです。ワークが好きなら遊びとしてこどもちゃれんじがポピーを受講しようかなと思っています。
でも遊びならたまにワーク買うくらいでいいのでは?と思ったり、悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ

ちゃれんじやってます。
単純にこどもの希望です💡
1日であっという間に終わらせてましたが、楽しんでました☺️

ままり

ちゃれんじやっていました。
0歳からしてましたが、一番はその年齢相応のものが届くからです。

発達に応じた、その年齢で身につけて置くとよいとされるものってありますが、それが早取りし過ぎず遅すぎず基準が分かるのと、生活や自然などのテーマもあるのでバランス良くできるとこができるのが良いなと思ってしてました。
あと息子はちゃれんじのおもちゃへの食いつきが良かったので。
でもちゃれんじだとワークは教材のごく一部程度な感じです。

娘には、兄でやってたちゃれんじのおもちゃ教材はあるので、年少の時にワークの補完としてポピーしてましたが、教材の質があまり良いと感じなかったので1年やって辞めました💦