※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタ妊娠11週。心が挫けそうです…😢5週から始まったつわり。未だに辛い…

初マタ妊娠11週。心が挫けそうです…😢
5週から始まったつわり。未だに辛いです。
特に朝と夕方は毎日盛大に吐いてしまいます😭
ずっと吐き気がして頭痛もあって中々調子のいい時がありません。ベッドとトイレの行き来で家に籠ってます。
仕事も休職して1ヶ月経ってしまいました。
何も出来ない自分に悲しくなりました。
お金の心配もあるのでそろそろ仕事行きたい気持ちもあるのですが体がついて行きません。体重も落ちてフラフラです。
今の状態で行ってもまず辿り着けるか…早退する未来しか見えません。それならもっと良くなるまで家に居た方がいいのかなと思うのですが、やることも無く毎日がつまらないです。掃除とかやりたいのですがそこまでの体力はなくて😭
もうホントに自分が嫌になります。旦那が色々サポートしてくれるのが心の支えです。弱音もあまり吐くのもやめた方がいいのか…早くつわりよくなりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

弱音吐いていいですよ😭自分のこと責めなくて大丈夫です!
もうつわりってなんでこんなに辛いんでしょうね😭😭😭
私も今日ピークかも…。を何度も更新して最終全く動けない、水分も胆汁も吐いてしまうつわりを経験しました。
仕事なんてできなくて当たり前だし家事だってしたいのにできないし、でも赤ちゃん育ててるから自分を褒めまくりましょうね😭頑張ってますほんとに!!

早くつわり終わりますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣きそうです😢
    胆汁吐いてます。いつ頃ピーク終わりましたか??
    ちょっと元気出ました😊ありがとうございます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はピークが12週にきたんですが、
    安定期入ったらかなりましになりました!やや気持ち悪いぐらいで吐くまでは行かない感じです🥲😭

    胆汁吐いてるの、病院にも相談してくださいね🥲

    • 1時間前
ママリ

わかります🥲🥲私も娘の時に13wまで休職していました。でも復帰してからも早退してました、、、
掃除など家のことは一切できず犬の餌をやるだけで精一杯でした、、、
つわりいつおわる と毎日毎日検索魔のようになっていましたよ😔
つわりって終わりがないので辛いですよね😣食べれるものを食べてもう今は旦那さんに甘えて休んでください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検索めっちゃしてます…Googleでは8~10がピークとか出てきて嘘やんと思いながら🥺安定期前までは戦うしかないのかなと思ってます😭
    元気出ました😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もピークいつ?と今聞かれても全てがピークと言いきれます!!笑
    全然です!ストレス溜めないように好きなことをできる時にしてくださいね🥲1日でも早くつわりが終わりますように!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

17週です。吐き気、嘔吐、頭痛、気持ち悪さ、少なくなりましたがいまだにあります🥲
少なくなってちょっと調子良くなったからって調子のいい日に家事だとか買い物だとか普通にしてました‼️
そしたら昨日めーーっちゃお腹痛くなって…今日病院行ったら子宮頸管短くなってるって言われて💦

私も仕事したいけど…って思いつつもうこの時期。今は絶対安静言い渡されました😭

調子が良くなっても無理は禁物だ❕調子悪いなら尚更無理はダメ🙅

妊婦さんなんだから、人生のうちのたった10ヶ月程度なんだから、何もしないで甘えてしまいましょう‼️横になってゲームとかしましょう‼️笑
私は今更あつ森に激ハマり中です❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無理しすぎはよくないですね😭もし元気になったら嬉しくて頑張っちゃいそうです🥺
    いつがピークでしたか?
    元気の出る言葉ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピークは10〜12週くらいかな〜と!

    ただ15週の時にクラクラして視界が見えなくなって片耳聞こえなくなるくらい頭痛い時ありました😣倒れる前に座り込めたからいいものの人生で経験したことない程のクラクラでした笑
    頭痛のピーク?最高点は絶対それでした‼️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎日つまらない気持ち分かります💦
でも、自分の体大事にしてください🥲
きっと職場の方達も元気になってから復帰してもらいたい気持ちの方が強いはず😭‼️