
職場での情報共有不足について悩んでいます。私が気にしすぎでしょうか。
気にしすぎ?
職場内にてモヤモヤした事がありました。
決定事項では無かったのですが、試しにこうしてみよう的な雰囲気で私以外のスタッフがとある作業をしていたことを知らず、今日に限っての出来事でしたが後から知った事にモヤモヤしたと責任者に伝えました。
情報共有をもっとしたいと話したのですが、私が気にしすぎなだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリん
作業的に迷惑かけられたとか連携されなくて不利益が出たとか、休みの人も含めて全員に事前に知らされてたのに自分だけ聞いてなかったとかなら作業に影響出ることもあるので情報共有してほしいというのはその通りだと思います。
試しのやり方でみんなに伝えるより少人数で確認してブラッシュアップしよう、みたいな感じなら気にしないですね。
モヤモヤした、だと気持ちの問題に捉えられかねないので、ミスの防止の意味で情報共有してほしいと伝える方が良いかもです。
コメント