※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の手取りが低く、育休中の生活が厳しいです。来年の車の支払いもあり、株を使いたくないとのことです。自分のお金が減るのが不安です。

夫の手取りが思ったより低いことを最近知りました。
私の育休も全額渡さないと生活が厳しいらしいです。
来年車の残価を一括で払うらしくそれの貯金も必要とのことです。
株を下ろせばそれなりにあるのらしいですが手をつけたくないと言います。
自分自身の使えるお金が無くなるのが嫌だなと思ってしまいます。
いちいち自分が欲しいものを言わなきゃいけないのが嫌です。

コメント

モナカ

生活費がいくらかかっていて、いくら足りてないかは旦那様が管理してるのですかね?
そこがはっきりしないとモヤモヤしますね😢

ママリ

手当渡すなら小遣いをしっかりもらいましょう☺️

そして、渡すからにはご主人の収入や毎月の生活費などの内訳を開示してもらうといいと思います✨

ご主人が自分勝手に使ってなければいいですけどね。

はじめてのママリ🔰

残価はいくらなんでしょうか?

収入と支出を全て出す。
お互い管理して、
それで仕方ないとなれば、
出すか出さないか決める。