※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣のスクールの駐車場に不特定多数の車が出入りし、エンジンをかけたまま待つ親がいて不快です。どう対処すべきでしょうか。

みなさんなら何か言いますか?我慢しますか?
持ち家と隣接する隣の土地がスクールの駐車場で、不特定多数の車の出入りがあります。
スクールは後から建ちました。
エンジン停めずに子供の帰りを待つ親がいて、割と不快です。
目隠しフェンスなどはないので、余計に気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅側に排気ガスが出るなら、前向き駐車場してもらうくらいしか言えないかもです😭
いやですね💦

  • ママリ

    ママリ

    せめて前向き駐車してくれたらと思っていますので、そのように言ってみます。

    • 9月1日
ママリ

改善されるかは分かりませんが、スクールに苦情言っていいと思います!

というか私は目の前が住宅なら長時間の場合はエンジン止めたり配慮します…

  • ママリ

    ママリ

    普通は前向き駐車にするなど配慮しますよね!
    バック駐車される方がほとんどで、排気ガスもかなり気になります。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

言っていいと思いますよ💦
どこまで聞き入れてくれるかは分かりませんが、ちゃんとしたスクールなら保護者に通達したりそれなりの対応はしてくれるかと🤔

でも最終的には利用者のモラルですし、路上ではなく敷地内での停車なら難しいですね😵

  • ママリ

    ママリ

    せめて前向きで駐車してくれるならいいのですが、モラルのない方が多くてなんだか苦情を言うのも気が引けます、、、

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

今の季節は仕方ないとは思います💦エンジン停めて待ったら死者がでます

  • ママリ

    ママリ

    排気ガスも気になるところなので前向き駐車周知してほしいと言ってみます。

    • 9月1日
初めてのママリ🔰

我が家は家の近所にインターナショナルスクールがあり、よく車で親が送迎するようなのですが、スクールの前のお宅がそれをかなり迷惑がってるようで防犯カメラの写真とともに「ここで送迎しないでください、迷惑です」と貼り紙貼られてましたね。周りの目にもつくので、効果ありそうな感じがしました。

スクールにまずいって対応してもらえるかどうかかと思います!