
コメント

ママリ🔰
そりゃ基本がそうだからじゃないですか🤔
赤信号は渡ってはいけない!
と言ってる人に、調べたら警察とかが手信号で誘導してる時は渡ってもいいんだよ!なんで赤信号は渡ってはいけない!と一人歩きしてるんですか?
と言ってるようなものです

マントヒヒ
法律って理論構成なので、要件に当てはめてみましょう!ちなみに要件とは、法律と判例のことです。
民770 より(法律)
離婚原因は
1 不貞行為
2 悪意の遺棄
3 3年以上の生死不明
4 強度の精神病
5 その他婚姻を継続しがたい重大な理由 のどれかに当てはまることが必要
⬇
性行為の無いことは、1~4には当てはまらないので、5に当てはまるかが争点
⬇
(判例)によると、性行為は、夫婦の基本となるべき重大な事項なので、性行為のないことは、5に当てはまる可能性がある(離婚事由になりうる)
⬇
ただし、性行為がないことが、事実なのか、どの程度のことなのか、やむを得ず性行為ができないのか、等によって5に当てはまらないこともある
って感じですね
つまり、事実がどの程度かや、弁護士の腕で離婚事由になったりならなかったりするってことです。
法律って0か100かじゃなくて、その間のグレーを慎重に判断するものなので🩶
ひとり歩きについては、夫婦の義務というか、夫婦にとって大事なことであるというのは判例の立場でもあるので、そういった理由と、なによりややこしい法律を法学部でもないのに読んで解釈してって人がそんなに居ないからです笑
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
結局はどう判断されるかですよね
でも、一部の人が体がしんどくて拒否してる人の投稿に、
「夫婦生活は夫婦の義務ですよ」
とか
「レスは拒否側に慰謝料請求できるって法律で決まってますよ」
とかコメントしてるのが不思議で…
あくまで、夫婦は協力して生きていってねというのが法律で書かれてるのかなと思うので、法律で決まってるから拒否するのが悪い!と追い詰めるのもそれは離婚理由になるんじゃないの?と思ったりして…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の友達が奥さんに拒否されてて、やはり詳しく調べたらレスだけだとダメみたいでした😳
したい側が都合よく言いふらしてるからじゃないですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう思っちゃいますよね。
特に家事育児で疲れてるとか、旦那さんの思いやりを感じないとかは、レスが原因ではなく元々夫婦関係が良くなくてその結果レスになったとみなされるから裁判では旦那さんが負けるとかも見ました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
法律で決まってるんだからしないといけない
というような相手いらないですよね笑
性欲ある人は、その言葉が好きだと思います
はじめてのママリ🔰
基本がそうなんですかね?
法律として決まってるわけじゃなくて、ただレスで夫婦関係が破綻しててそれが理由で離婚が認められたって判例があるってだけで、基本だとは思ってませんでした。