
9月30日が予定日です👶🏻夫も私も9月生まれなので、9月生まれで揃うと嬉し…
9月30日が予定日です👶🏻
夫も私も9月生まれなので、9月生まれで揃うと嬉しいなあと思っているのですが、今日先生に初産ならまず39週以降だと言われました🥲
予定日を1日でもすぎると10月生まれになるので、できる限りのことはして後悔が残らないようにしたいと思っています
予定日までに生まれるようにできることは何かありますでしょうか…?
早めに陣痛が来た方、してよかったことなどがあれば教えてください🌟
9ヶ月に入ってから腰痛が酷いので、1万歩などのウォーキングは難しそうです💦
家でできるストレッチやスクワットはするつもりです🙃
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
初産で9月30日予定日でしたが、9月中旬に産まれました☺️
もともと動き回る仕事だったのもあるかもしれませんが💦
産休入ってからも料理したり掃除したり、私も腰痛やばかったので激しい運動はしませんでしたがなるべく体動かしてました💦
初産でも早く生まれる人はたくさんいると思いますよ!☺️
みなさんで9月生まれ、素敵ですね✨️
元気な赤ちゃん産まれますように👶

am.11
1人目の時、初産だし予定日過ぎそうだねと言われたけど38w5dで産まれました!特に運動や陣痛ジンクスは何もしてません。
こればかりは赤ちゃんの都合と気分ですよねーꉂ🤣𐤔
皆9月産まれになったら素敵ですね🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
欲を言えば全員乙女座がいいなと思っているので、38w5dはとても理想的な時期です…🥹
赤ちゃんの気分もきっとありますよね🌟
腰痛であまりたくさんの運動はできないので、特に何もされていなくても早めに産まれたというのは私としては嬉しいコメントです☺️- 51分前

はじめてのママリ🔰
予定日過ぎそう、子宮口も全く開いてないって言われたら翌日(39w)に産まれました👶
先生も予想できない、完全に赤ちゃんの気分ですよね😂
雑巾がけの動きがいいと聞いてよく床を磨いてました✨
正産期入ったら内診グリグリ(卵膜剥離)お願いすると早いかもしれません……!
みんな9月生まれになったら素敵ですね!腰痛お大事に残りの妊娠生活もファイトです🔥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
開いてないと言われた次の日に産まれることもあるのですね😳
雑巾掛け、やってみたいと思います☆
痛いと噂のアレですね…!
少し怖いですが誕生日のために頼んでみようと思います🥹- 44分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
予定日が同じで9月中旬に産まれたとのこと、希望になります☺️
お心遣いもありがとうございます👶🏻
なるべく家事などで体を動かすことを心がけたいと思います😌🤍