安産祈願で腹帯を持参する際、実母から送られた3枚を持って行っても良いでしょうか。1枚は神社のものと合わせて2枚祈祷を受ける方が良いでしょうか。
安産祈願時の腹帯について質問です!
義理の両親と一緒に安産祈願に行く予定です。
当日神社で1枚腹帯をいただける(もしくは購入する)そうですが、実母から新品の腹帯が3枚送られてきました😅
この場合、3枚すべて持参して良いのでしょうか?
個人的に3枚は多い気がするので、1枚持参+1枚は神社のもので
合計2枚祈祷いただくほうが良いでしょうか?
初めての出産のためルールが分からず、教えていただきたいです!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
紫蘇紅茶🔰
神社によっては3枚とも祈祷してくれたり、1枚だけ祈祷してくれたりするので、一度神社のHPのご確認の上、神社に問い合わせしてみるのもありかなと思います。基本はおそらく1枚だけかなと。
神社によりますが、3枚もあるなら、1-2枚持っていき、ご祈祷してもらって、神社での腹帯を購入しないという選択もできるのではないかな?と思いました。
私は、腹帯新品じゃないとご祈祷出来なかったので、当日つけて挑み、神社の腹帯より自分が身に付けてる腹巻き型やお腹支えの方が都合が良かったので、腹帯は買わず、腹巻きとかに縫い付けられる小布型のお守りを買いました!
tommy
3枚もって行ってもいいと思います!
私ならとりあえず持って行って3枚祈祷お願いできますか?
と聞きます☺️
祈祷前に預けて、神具に置いて祈祷する感じでした。
私はもらえるの知らずに持参2枚+1枚持参しました😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
とりあえず3枚持って行って、ダメなら持ち帰るのでもいいですよね!🤣
参考になりました❤️- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
もったいないので神社では購入しない選択が良さそうだなと思いました!
HPでは持ち込み枚数によって金額が変わると書いてあったので、とりあえず1.2枚持って行ってみようかと思います!😳
お守りいいですね!私が行く神社でも取り扱っているか確認してみます☺️