※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の時よりもミルクの量が減ってしまいました。混合で、生後1ヶ…

生後1ヶ月の時よりもミルクの量が減ってしまいました。

混合で、
生後1ヶ月の時は、
母乳片乳5分ずつミルク100ml
1日7回でミルクだけでトータル700ml飲んでました。

今生後3ヶ月で
母乳片乳5分ずつ(母乳拒否気味で飲まない時が増えた)
1日5回でミルク50~120ml トータル600いきません。

本当は140mlくらい飲んで800いきたいのですが
途中でお腹いっぱいなのか、
舌で押し返して苦しそうにします。
回数を重ねたいのですが、
お腹すいてないのに飲ませることになり、
全体の飲む量も減ってしまいます。

特に深夜のミルクは30~50しか飲まない時もあり
ゲップさせたりあやしたりオムツ替えたりしもダメ。
2週間前に哺乳瓶と乳首のサイズを変更し
マシにはなりましたが、まだ完全に改善はしません。

どうすれば良いでしょうか😩
ここ数日体重の増えが9gと増えなくなってます。
(現在体重5.64)

コメント