
ワンオペで3学年差は大変ですか?今2歳1歳の2学年差年子を育ててます。3…
ワンオペで3学年差は大変ですか?
今2歳1歳の2学年差年子を育ててます。3人目妊活を考えていて、上が1歳9ヶ月差で生まれ最初かなり大変だったのでぎりぎり2学年差にするか、3学年差にするか悩んでいます。
冬より春に生まれる方が気候的に楽だなと思っているのですが、あえて早生まれで考えるのもな、でも3学年差になると入卒や行事がかぶったら大変かなと悩んでいます。
うちは主人が会社をしており休みが取れない可能性があり、近くに両親も居ないため、誰も出席しないとなるのは避けたいです。
もちろんそんなピンポイントで上手く妊娠できるとも限らないし、次女は2周期で来てくれましたが、長女は婦人科に通い1年かかったので例え早生まれなってでも早く妊活始めるべきか?とぐるぐる悩んでます。私自身も35歳と猶予がない感じなので余計です💦
- うりこ(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
完全ワンオペで3歳差です!うちは遅めのイヤイヤ期が妊娠中〜酷くて割と大変でしたが、生まれて1年も経てば上の子4歳でかなり自立するので、それ以降は楽でした😊
コメント