※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子にミルクを140ml与えていますが、夜間に長時間寝るため、1回の量を増やすべきか悩んでいます。特に夕方の泣きについても考慮が必要でしょうか。

ミルクの1回量についてです!

間も無く生後2ヶ月の息子がおります。
完ミで育てています。

現在は140mlを4時間ごとに6回あげるようにしているのですが、毎日21時頃就寝すると4時頃まで寝続けます。
無理やり起こさなくても良いと聞くので、勝手に起きるまで寝させています。

この場合、1回の量を増やしてあげたほうが良いのでしょうか?

特に夕方は黄昏泣きなのか、ミルクあげて3時間くらいすると毎日ギャン泣きです。

夕方にお風呂に入れるので、お風呂まではミルクあげたくなく、、、。
お風呂前のミルクだけ増やすとかの方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

飲めそうな様子なら全然増やしていいと思いますよ☺️
夜寝る前に少し多めに飲んでもらうのもありです!🍼