※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

県外に嫁いだ方にいますか?寂しくないですか。夫に10年もいてともだちが…

県外に嫁いだ方にいますか?
寂しくないですか。
夫に10年もいてともだちができないのは自分のせいだと言われました…
辛いです。もう40歳なのに…
自分は、子どもすぎてなにかの障害か病気だからこんな情けない気持ちになるのでしょうか…

コメント

ママリ

転勤族なので、県外にいた事も何年もあります。
今は実家と同じ県内ですが。

ママ友とかもいないですか??
県外・県内に関わらず、引越し先でママ友見つけて私は遊んでます😊
習い事とか仕事始めたら、そこでも知り合いできそうです✨
どうですか??

はじめてのママリ🔰

寂しいですよ

もう
14年離れてて今だにママ友すらできないです

子供も発達障害でワンオペで
周りをみてると全てが羨ましいです


自分の性格が悪いんだろうなって
悲しくなります

私の性格がもっとうまくいけば
子供も楽しいはずなのになと

はじめてのママリ🔰

ママ友、いなくてもいいんじゃないかな?と思います。
もちろんいたら楽しいけど、やっぱりママ友は子どもありきの友達。
発言一つとってもマウントにならないかとかこれ言ったら感じ悪いかなとか気を遣って疲れちゃいます😥

お仕事されたらどうですか?
私も県外で友達ゼロ、別に友達いなくてもいいけど家庭から出てママ以外になる時間が欲しいなと思って週1だけパートしています😊
母も転勤族で友達ゼロでしたが、子どもが小学生になってパート始めたらそこで出会った子持ちの方とランチ行ったりしてましたね。

はじめてのママリ🔰

むしろたのしいです。仕事とかはしてないのかな?