
離乳食についての相談です。生後6ヶ月と9日になりました。先月コロナに…
離乳食についての相談です。
生後6ヶ月と9日になりました。
先月コロナになり3週間ほどずっと体調が悪く離乳食をまだ始められておらず、ようやく落ち着いてきたので始めようと思うのですが、9日〜17日まで義実家帰省します。
その間は義実家ではお粥だけならなんとかキッチンをお借りして作れそうですがその他の離乳食を作れる環境ではありません💦
そこで以下の案を考えたのですが、皆さんならどれがいいと思いますか?
①今日からスタートして、9〜17日はお休みさせる
②今日からスタートして、義実家ではお粥だけは作らせてもらって野菜はベビーフードにする。
③今日はからスタートして18日まではお粥だけで乗り切る
③18日からスタートする
皆さんならどうしますか?
その他にも私ならこうする!ということがあればコメントいただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰

ママリ
義実家と関係良好で余計な口出しもされなそう、またはお子さんがすごく食べたそうな感じなら②か③、あまり良い関係でないかお子さんがそんなに離乳食まだ興味なさそうなら④にします🤔
お粥もベビーフードあるので義実家で大変ならお粥もベビーフードにしちゃいます!

はじめてのママリ🔰
帰省中や旅行の時は市販の離乳食あげてました!
お休みしてもいいと思うし、自分とお子さんが楽なものでいいと思います!

はじめてのママリ
③か④にします!
急がなくて全然いいですし、ベビーフードあげてまで頑張らなくていいかなと私は思うので😊
コメント