※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやせ
子育て・グッズ

子どもの友達に苦手な子がいて、家に入れるのが嫌だと感じていますが、子どもの交友関係を大切にしたいと思っています。どうすればよいでしょうか。

子どもの友達だけど
自分とは相性合わないなーって
思うことはありますか?

苦手というか
なんなら嫌いです。

でも出さないように
子どもにはバレないように
していますが嫌いです。

理由はまだ1、2年の時のことで
そんなやましい気持ちでは
ないだろうけど、娘の服を脱がせろって
言ってきたことが
ずっと許せない

家に来てもバタバタうるさいし

気をつけて帰りね。って言っても
おぅ。っておじゃましましたも言えないし
当たり前に家に入ろうとするところです。

そういう子でも子どもとは仲良いし
子どもの交友関係は大事にしてあげたいけど、

家に入れるのもイヤイヤになってしまいます。


好き嫌い関係なく
家に入れてあげますよね…?

コメント

ママリ

うちは夫が嫌がるので家にお友達を入れることはないですが、苦手というか生理的に受け付けないくらい嫌いな子はいますよ😂我が子だったらど叱るくらいのことをしてくるので、無理ー🤷‍♀️ってなりました💦
同じ保育園出身で、送り迎えで会うのも嫌でした😫

  • あやせ

    あやせ

    生理的に無理な子いますよね…。
    子どもにはばれないように
    してますが
    仕方ないですよね。
    ありがとうございます😣

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

服を脱がせろってやばいと思います、、、
気持ち悪すぎます!

普通に非常識な子とは関わってほしくないので家には入れません、、

  • あやせ

    あやせ

    やばいですよね。
    絶対中学生くらい大きくなっても
    娘守れるように
    親が居ない時に
    子どもだけで家入るとか
    ないようにしないといけないなと思います🥲

    • 9月1日
まゆ

仲良くても親居ないなら入れません🙅
お外で遊ばせます
本当に仲が良いならそれくらいでは関係が崩れないと思います🙆‍♀️

上の子が1年の時に約束してなくて勝手に遊びに来た子を家に入れたら家をめちゃくちゃにして帰るわ、毎日来るわで対応を猛反省しました。

  • あやせ

    あやせ

    そうですよねー。
    しかもSwitch持ってきて
    ゲームする気満々だし
    外すごく暑いし…って思って
    入れてしまいました。

    常識ない子は無理だし
    断ろうと思います…!

    ありがとうございます^ ^

    • 9月1日