
コメント

akane
ネムリラを使っていました。電動で揺れる機能はほとんど必要ありませんでしたが、形状が子どもに安心感を与えるようで、メーカー指定の使い方を守らず、実質的にベビーベッドとして使用していました。我が家でも、後にお下がりとして譲った兄の家でも、乳児期に最も役立ったアイテムでした。
ベビーベッドでは眠れなくても、ネムリラでは朝までぐっすり眠ってくれましたし、昼寝の場所としても、沐浴後の受け皿としても活用できました。
ただし、使用にあたって一点注意が必要です。しばらくはハイポジションで使いますが、脚の力が強くなってきたら、早めにローポジションに切り替えるようにしてください。そうしないと、ズルズルと下がり、しまいには滑り落ちてしまうことがあります。

にんにん🔰
ネムリラ上の子から使ってます。眠い時に使うと寝てくれます。ネムリラ+ビニール袋の音は最強セットです。2人目の今も結構活躍してます。ちなみに、動かないうちは正直面倒でベルトつけてませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ネムリラ合う子には使い勝手良さそうですね!
昨日も夜中一日中ギャン泣きで白目剥きそうだったので、早めに検討したいと思います😊- 26分前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにスリープシェル付きのを使ってましたか?
- 24分前
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり、ありがとうございます☺️
電動はあんまり使わなかったんですね。
友達は揺れるので寝てくれたって言ってたので人それぞれみたいですね。
使用時間あるの知らなかったんで、せっかく寝たのに移し替えてたらまた起きるから意味ないって思ってたので、そのまま使っても良さそうなら使いやすそうです!
沐浴後の受け皿としても使えたり使い勝手は良さそうなので、リビングが狭いので場所を取るのだけちょっと難点ですが、検討してみます😊
はじめてのママリ🔰
ちなみにスリープシェル付きの使ってましたか?
akane
はい!私は幌付きタイプを使っていました。赤ちゃんは真上を向いて寝ているので、もし幌がなかったら照明が眩しかっただろうなと思います。実際に「幌があって良かった」と感じたので、幌付きのものをおすすめします。