
35歳の女性が、資格取得を考えています。ブライダルと菓子販売の経験があり、介護の初任者研修を修了。現在は給食室で働いており、正社員になることに疑問を感じています。子どもが小学生になるタイミングで新しい職を検討したいとのことです。資格や職業についてのアドバイスを求めています。
今現在、35歳です。
これからの事を見据えて
何か資格を取ろうと思っています
今から資格が取れて、就職に役立つ
こんなの持っていたらいいよ、など
あれば教えてください。
ブライダル関係の仕事と
菓子販売の仕事の店長経験有り
介護の初任者研修は取りました(現場経験はなし)
今は給食室で働いています。
このまま続けてもいいのですが
ここで正社員になるのは違うなと思い始めていて
下の子が小学生に上がるタイミングで
違う職を検討しようかと思っています。
- Saeko♡(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ここで聞くよりもご自身の興味があることとか、これまでの経験とか、自己分析すると自ずと必要な資格や勉強って分かってくると思いますけどね…。
私の場合、例えば宅建とか言われても不動産興味ないし…。って感じになりますし。
ちなみに、社労士おすすめです。めっちゃ難しいけど独立できるしこれから需要ありそうなので。

まり
レアなタイプかもしれませんが、大型免許取りました!
今はパートで大型ではなく中型乗っていますが、子供が中学生になったら正社員で働くつもりです!
-
Saeko♡
かっこよすぎます!!
回答ありがとうございます❣️- 3時間前
Saeko♡
嫌味は必要としていません。
経験のある方のお話が聞きたく
分からないから質問させていただきました。
そう思うなら回答しないでいただきたいです。