

ままり
行き渋りなどがなくても日中の刺激が夜驚症につながることもあるので、園生活の中で悔しい気持ちや怒りの気持ち、自分が思うように上手くできなかったとか、ハサミが上手に使えなかったとか、ちょっと失敗をしたとかそんな些細なことも人によってはとてもストレスになってしまって夜に繋がってしまうことはあると思います。
大人でも他の人が聞けば大したことないミスで眠れない時があるのと似てるかもしれません。
とてもひどいようであれば専門外来に行かれると良いですよ😊うちはそれで一時期酷かったのが良くなりました。
生活の中でのストレスはどうしても出てくるので全くなくなった!ってわけではないですけど、毎日頑張って成長しているんだなと思うことにしています。
暴れることがあるのでそこだけが難点ですが💦
コメント