
お風呂、トイレの掃除は旦那の担当。食器洗いは食洗機があるので軽く洗…
お風呂、トイレの掃除は旦那の担当。
食器洗いは食洗機があるので軽く洗って
入れる等の役割は私、
入りきらなかったり、入れられないもの等は旦那の担当
けど、色々あり私がやることに。
お風呂とトイレは意地でもやってらない!って決めてるが
何週間やってないのかは不明。
やってほしいとか色々言っても喧嘩になるし
仕事休みじゃん、それぐらいやれよ
ってなにかお願いする度に言われる始末。
いうのもだるくなるので、やめました。
光熱費や家賃は旦那が払ってたりするけど
育休関係なしに食費や消耗品の出費は全て私
意地張ってないでそろそろ私が全てやらなきゃかな?
仕事始まったらどうなるんだろって思って
なるべくやらない方向でやってたけど。
こんなんなら一緒にいる意味ないんだよなーとか
思ってしまう私がいる。
もちろん全ての家事育児をやっている人たちからしたら
やれよって思うのは重々承知です。
いつもこれに悩まされている。
- m_m(生後9ヶ月)
コメント