
産後3ヶ月で、嘔吐恐怖症や潔癖症が悪化し、食事時に憂鬱感や食欲不振を感じています。近くに良い心療内科がないため、区の産後相談窓口に相談しても良いでしょうか。
産後3ヶ月です
元々あった嘔吐恐怖症、潔癖症が、産後さらに酷くなって
加えて、予期不安、強迫性障害ぽくなってます。
食事の時間になると憂鬱で食欲が無くなって気持ち悪くなります。
自分の家族に話を聞いてもらってると涙が出てきます。
近くに良い心療内科が無く、どこも評判が悪かったり、予約が3ヶ月先だったりなので区の産後相談窓口に相談しようと思いますが
産後うつ?とは違うのに相談して良いのでしょうか…?💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
相談して大丈夫ですよ☺️
私も産後から潔癖症、強迫性障害ぎみ、不安症が酷くなってます😭
つらいですよね😓
心療内科全然予約取れませんよね💦
絶対産後相談窓口で話聞いてもらえると思いますが、仮に断られても
かかりつけの内科とかでも見てくれたり、内科から紹介状出してもらって心療内科に繋げてもらうこともできるかもです👀

ポリンキー🔺
同じような感じになり、子供はもう6歳です。
全然相談しても大丈夫だと思いますよ!!
コメント