
妊娠中に健康診断で白血球と血小板が高い結果が出ましたが、妊婦健診では指摘されませんでした。産後に再検査を希望していますが、健診結果が確認できず、口頭で申告して再検査を受けられるか知りたいです。
去年妊娠中に受けた健康診断で要精密検査の項目がありました。
白血球と血小板が高かったみたいなのですが、
妊婦健診では特に指摘されず今に至ります。
(画像の結果は単位が分からずなのですが…妊娠後期に受けた最新の結果です)
上の子達の時も、白血球、血小板共に多かったようです。
産後少し落ち着いたため、念の為再検査受けに行こうと思ったのですが健診結果は支給のタブレットでしか見れず、育休中で手元にないため確認できません💦
この場合、口頭で申告しても再検査受けれるのでしょうか?
- ゆ(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん受けられますけど、妊娠中ということで考えると異常なしと捉えて良いと思います。
心配なら受けても全然良いとは思いますが🙌
ゆ
コメントありがとうございます!
実母と、父方の祖母が血液の病気をしているので再検査行けと旦那がうるさくて😂💦
普通に内科行って健康診断で引っかかったから血液検査してくださいと言えばしてくれますか?
はじめてのママリ🔰
はい!!!!
ゆ
ありがとうございます🙇🏻♀️行ってきます🙇🏻♀️